MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



3年目ですな。。。

何も書かないって言うのは何だか何かを冒涜しているようだ。しかし、だからと言って何かしらのObligationを感じる必要はないとも思っている。特に当事者ではないし、、、

しかし、何となくこのままと言うのは慙愧に耐えない思いがこみ上げてくる。何だろう。。。肉親などからするといい迷惑なんだろうか、こう言う事考える事と言うのは…ただ、実際、去年初めてGround Zeroに行った時は、別に親しい人や親類、関係者がなくなった訳ではないのであるが、そこに立って眺めた時に涙が出てきたのを覚えている。。。

嘗て、大学4年の時に当時の彼女とNYに行き、WTCには登った。エレベーターでトップフロアの展望台に昇り、無邪気に写真を撮った。当時は911のような事件が起きるなどとは思いも寄らず、平和な顔して映っていた。別にそれが悪いことではないのだが、そう言う思い出があるからこそ、何となく、そこの場所に立って思い返すと恐怖感が思い起こされ、故に涙が出てきたのかも知れない…

口で言うのはとても簡単で、こう言う事は二度と起こって欲しくない。しかし、起こるであろうな、と言う事も想定しておかなければならないほど、今のアメリカは腐っていると思う。いや、アメリカだけではないのだろうな。日本だってテロの標的に晒されていると思う。いつ霞ヶ関に爆弾か何かが仕掛けられて爆発するか分からない。Londonのタワーブリッジが標的にでもされていつ爆破されるか分からない。Parisのエッフェル塔とかもありえるのかな?ミラノだってそうだ。うちのクラスのある男はDuomoは危険だ、とDuomo経由で帰ることを避けている(ちょっとそれは病的な気がするが…苦笑)。

このままブッシュの愚作が続く事だけは明確に反対したい、そう思っている。。。
後、小泉もいい加減政治活動するのを止めた方が良いのかも知れない。。。
政治ってやっぱり馬鹿馬鹿しい…
そう思わないで済む世の中にして欲しいよ。。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 『第154回 セ... 『第156回 デ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (kaze)
2004-09-15 22:26:54
kenさんがばかばかしく思わないですむような世の中に変えてください。
 
 
 
いや、僕には。。。 (KEN@Milano)
2004-09-16 05:01:05
政治って難しいですなぁ。。。



どうやったら変えられるか、考えます…





 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。