MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



何はともあれ、結果が大事。

勝利したことが本当に重要。
ただ、敢えて言うとすると(結果論だけど)内容も伴って欲しいと思うよね。

自分的採点ね。

楢崎 5.5

長友 5.0
トゥ 6.0
中沢 5.0(4.5?)
内田 4.5

遠藤 6.5
中村 6.0
長谷部6.0
大久保6.0~6.5

田中 6.0
玉田 5.5

個人的には内田の目に余るプレーの酷さに辟易したなぁ。何なんだあの試合に入れていない感…。パスミスの回数は6-7回どころではないでしょう。ポジションミスとかで抜かれること数回。ミスの回数には出てこないような判断の遅れがもう何度となくあった。

それと中沢の衰えも気になって仕方ない。ポイントポイントで判断が遅かったり、後半の致命的なクリアミス。。何なんだ、あれは?!以前の中沢では有り得なかったと思うんだよね。所属チームのマリノスでの不振はひょっとしてDFの崩れなのかい?

逆に大久保はボルクスブルクであんまり出ていないのに今のベストに近かったように思えたなぁ。それ以外だと達也かな。献身的な動きが良かったし、前半の惜しいシュートもゴールはならなかったけどチームとしての連携が非常に良くなってきているのかなぁって思えたし。普通に良すぎたのは遠藤だよね。何だか見ていて安心と言うか、DFのひとつ前のところで全部押さえが効いている感じ。ちょっと今ボランチやらせるとベストだよね。

まぁ敢えて俊輔には触れず…。テレビでアップになった顔で見た限りで体調悪そうだったなぁ。。。

やっぱり勝つと幸せ。
岡田さんの言葉通りでしたな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『2kg…』 『全面禁煙…』 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。