MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



毎回出張のたびに購入している訳ではないのですが、大分出張のお土産を買って帰った。

大分はよく知られているかどうかは微妙だが、鶏料理が比較的有名である。中津の唐揚げとかは最早、全国区の知名度なのではないかと思われる。残念ながら、とり天と言うのはあまり知られていないんだよねぇ。そんなこと言うと、大分の人からは、「はぁ?」って言われそうだが、残念ですがおいらはこの1年で知りました。1年ちょっと前から大分に出張で行き出してから、その存在を知るに至った訳です。まぁ、何が有名か論議はさておき、鶏が食されると言うことは、必然的に卵も取れると言う解釈で概ね間違っていないものと思っています。養鶏の目的が食肉用だとしても、卵くらい産むでしょうから。その為か、卵を使ったお土産と言うかスイーツを見かける。明礬温泉の岡本屋の地獄蒸しプリンなんかは本当に絶品ですしね。先日も東京から一緒に出張に行った人を、空港からスタジアムに行く途中で立ち寄って食べに行きました。わざわざ食べに行くだけの価値があるくらい。相当山奥でしたけど、ねw。

さて、今回はシュークリーム。

速見郡日出町のスイーツのようです。「はやみぐん」くらいは大方の人が読めるでしょうけど、僕は町名は読めませんでした。大分は、意外とと言うか、地方あるあるかも知れませんが、かなり難読の地名が多いんですよねぇ。。ま、場所の話はどうでも良いのですが、シュークリームの皮はパリパリ。中はしっとりとした濃厚なクリームが入っていて、朝ご飯としては若干濃い感じでしたがw、とっても美味しくいただきました。奥さんが2階から降りてきた時、ニコニコだったから、あ、シュークリーム食べたんだな、って。おいらも嬉しいです。

ご馳走様でした。

一つだけあるとすると、透明なパッケージに白文字のデザインはない。。。
はっきり言って読みにくいです…。
味は申し分ないのに、そのあたりがちょっと残念ですなぁ…。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『羽田空港か... 『つるとんた... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。