MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



今朝方、我が家の基本方針を決める家族会議がありまして…。

議長は奥さんw。議決権はほぼ一票しかない模様?

Observer的なおいらな感じでしたね、珍しく。
至極尤もと言うか、圧倒されてそのまま採決されまして。。。
で、結論としては今のリビングでの仕事は止めろ、三階の書斎へ行けと。

付帯事項としては、そのまま今のままでは3階は夏は糞暑く、冬は極寒なので、どうしようと言うことがあったのですが、冬場は一先ず床暖房もあるし、なんてことに。で、どういう流れか今のテレビを買い替えて、それを三階に持っていき、後エアコンも買って、しかもそれをベッドルームに取り付けて、今ベッドルームにあるエアコンは洗浄の上三階の書斎に取り付け直そうと言うことに。

そんな話しを三茶のカフェでしていたのですが、突然渋谷のヤマダ電機に。

おいら的には何となく見て回るくらいかなと思ったら、いきなり選定w。そして購入。SharpとSonyで迷った挙句、画像の解像度やら4Kの特徴やらをかなり入念に聞き、テレビごとの特徴を粒さに聞いて、最終的にSonyの55型のテレビを。4Kは正直あまり画像がきれいだとは思わなかったので。Sharpのクアトロンプロと言うのも良かったのだけれども、これだって黄色の発色が何となく嘘くさくて止めた。

と言う訳で木曜日届きますw。

うーん、高い買い物したけれども、今のテレビ、32インチだし、ちょっと画面の一部にゴーストが出るようになっていたし、と言うことで自分を言い聞かせてみたw。奥さんが良い意味で背中を後押ししてくれたと思いますよ。奥さんには感謝ですね。ホントにおいらのことをよく見てくれていると思う。


SONY BRAVIA 55V型 LED 液晶テレビ 3D対応 ブラビア HX750 KDL-55HX750
クリエーター情報なし
ソニー


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『世田谷散策... 『我が家の無... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。