極力ですね、1日1度はビデオ撮影。
この時代ですから、昔の8ミリとかとは違っていくら撮影してもincremental costはほぼ0ですからね。撮れば撮るほどコストの掛かった時代は言うなればお金持ちの子息のみが、子供時代の映像が残っていた訳で。筐体としての8ミリがいくらくらいの値段だっかのか、知る由もないんですが、実勢価格としてスマホ並に高かったり安かったりと色々なバリエーションがあったとも思えず、それなり以上に高い位置付けだったんでは無いのかなぁと、勝手に想像。
さて、そんなこんなで、忘れない限りみらんくんの映像を毎日撮ってます。
この写真は映像を切り出してスクショしたものですね。今どきは映像と写真を同時に撮れたりするようですが、Leicaのレンズのスマホが付いているだけ良いですかな。
可愛くて食べたくなりますなぁ。食べられないのが残念だ。ハムハム。ハムハム。