MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



いや、今日からLondonざんす!!

月曜日は朝からうだうだとネット観たり、Blog書いたりしてましたが、夕方のミラノの市街から一番近いLinate空港からLondonへ!最近Linateのヘビーユーザーっすよ、僕。先週のアテネは行き帰りともLinateから行ったしね。アムステルダムに行ったのもLinateからだったし。かーなーり便利よん。バスだと乗り換え含めて20分くらいしか掛からないし。ミラノ市営交通は結構な頻度で走ってるから乗り換えで時間取られる事あんまりないしね、今まで。

で、Londonまでゆらーりな旅。Easyjetって言うイギリス系の格安航空会社で来ました。僕は予約するの遅かったけど、安いと0.99ユーロでミラノからLondonに行ける!(空港税は別よん)2ヶ月くらい前に予約すればこの値段で行けまする。いや、マジで。尤も、空港税が15-20ユーロくらい掛かるので(空港の場所による)結局3000円くらいはかかるけど・・・

Milan→Londonが3000円?

ホントです。その代わりそう言う便は朝6時とかだったりしますけどね。僕は大体総額で40-70ユーロくらいのレンジ狙って予約しますけどね。それでも1万円しないからねぇ。

Londonは4つ空港があるの知ってます?日本からの玄関口のHeathrow。それからEuropeへの玄関口Gatwick。で安売り系がメインのLutonとStanstead。でもEasyjetはGatwickからも飛んでるので(その代わり空港税が高い…)僕はLinate→Gatwickのラインを好んでます。だってさ、例えばミラノでも3つある空港のうちBergamo(これってBergamo市なので事実上Milanoではない)空港にすると時間は掛かるし、そこまでのバス料金とか合わせると10ユーロ取られるし、何しろ遠いからこの前の僕みたいに乗り遅れることあるし。近いに越した事ありませぬ。

Gatwickも然り。London市内へは一番早いのは間違いない。Gatwick Expressって言う12ポンドもするのに乗ると30分でVictoriaステーションに着きます。ま、他の方法もあるけど、そこはある程度仕方ないかな。

Londonでは恭ちゃんと言う子の家に居候。で、この日はLeicester SQで待ち合わせしてそのままChina Townへ。Londonに来たら必ず行く旺記と言う(ワンキーと読む)お店へ。この店、店員の態度悪い選手権に出たら団体競技でも個人総合でも種目別でも金メダル独占だろ!って言うくらい態度悪い店。だけどいつも混んでる…

何故?

悔しいけど味は良い。抜群に。なのでLondonに来るたびに行くんだな。安いしね。

と言う訳でお腹一杯になって恭ちゃんの家に帰りましたー!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『第132回 ゴ... 『第134回 BBC... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。