MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



六本木ヒルズ内のイタリアンで夜中までひたすら話す話す…。

会話の7割から8割が英語で、何の脈略なく日本語に戻る我々4人。。隣の女の子2人は何だかドン引きした眼差しでこちらを見ていることに気付いたのだが…。鈍感力って結構重要で、気付かないこととか、動じない?こととかって楽に生きていく上で重要だな、と話しながらボンヤリ思ったりして。。ま、気付いた後もその日英チャンポンは延々と続いたのであるが…笑。

話を元に戻す。。

真夜中3時過ぎまで話しまくった我々は、ヒルズから歩いていけるくらいのところに住んでいる友人宅で雑魚寝をさせてもらう(タクったけどね…)。先週の熱海でも明け方5時までTのいびきに悩まされたが、流石に4時前に寝たこともあって、奴のいびきも気にならず、、、でもなく、途中気になったが、ドア閉めて対処(笑)。

比較的早く起きたが、それは泊めてもらったホストが物凄く気遣いしてくれて、朝誰よりも早く起きてコンビニで食べ物を買ってきてくれたところから帰ってきた時の音に気付いたからだ。寝惚けたままの泊めてもらった側の3人に次々とトーストやらコーヒーを出してくれた。いや、素直に嬉しい。

その後、T人の要望により麻布十番まで歩いて温泉に行くことに(先週も熱海と箱根に行ったのに!)。なんでこうも、普通の日本人以上に日本的なものが好きなのか不思議ではあるが、1年ぶりに日本に戻ってきているのだし、この我侭も前みたいに毎週とかではないから素直に受け入れることにした。程なくしてそのマンションを出る。既に昼過ぎになっていたため、一先ずラーメン屋で腹ごしらえをした後にいざ温泉へ!


ところが、、、



午後3時からの営業と言うことで、2時前だったので1時間以上も待つことを選択。。そうまでしても入りたい気持ちにやはり報いるしかないであろう。結局NYに帰る前にお土産を買いたいと言うことで、六本木ヒルズ脇のTsutayaへ。しばらく時間をつぶした後、今度こそその銭湯(温泉)へ。そう、温泉と言ってもいわゆる普通の銭湯なのである。

個人的には、多分名古屋に住んでいた時、それも引っ越す前の古い家に住んでいた30年くらい前以来の銭湯ではないだろうか。。?!東京に来てから銭湯って多分行ったことないと思う。うーん、東京に来て最初、三鷹に住んでいた時に行ったかなぁ。。ま、いずれにせよ、相当久々であることは間違いない。

建物の入り口入った瞬間から男湯、女湯と分かれており、番台がある。いやー、まさに銭湯だ。すごい。「時間ですよ」みたいだ(うーん、古い…)。番台のおばちゃんに東京都で決められた代金の430円を支払う。銭湯って値段勝手に決められないんだよね。助成金とか出てるんだろうけど、街場の銭湯に経営努力をせよ、と言われてもツライんだろうなぁ、なんて思いながらお金を払う。以前、あるシネコンのPJをしていた時、映画のチケット代金以外に如何にサイドでお金を落とさせるかと言う大命題があったのであるが、この銭湯ではせいぜいタオルやらカミソリやらシャンプーくらいしか置いてない。銭湯と言えばコーヒー牛乳かと思っていたのであるが。。

そんなことを考えながら中を見渡してみると…。おぉ、湯船の方には富士山が・・・ではなく、何かヨーロッパのお城?!の風景が描かれている。場所柄外国人が多いせいか、ヨーロピアンでメルヘンチックな図柄が描かれていた。ちょっと期待したものとは違っていたが、まぁそれはそれで。脱衣場から中に入った時の温泉独特のにおいがほんのりする。銭湯らしく?!カランからお湯出して、3人で話しながら体洗っていざ湯船へ!

物凄い湯の温度が熱く感じたが、先に入っていた見知らぬ爺さん曰く、「常連の別の爺さんに言わせれば、今日は温過ぎて、怒られるくらいだよ」、と。。我々3人は熱い、熱いと中々湯船に浸かれないと言うのに。。。実際、温度計は38度くらいを指しているのであるが、我が家で38度の設定でお風呂を入れた時ってこんな感覚ではない。絶対に温度計壊れている…。感覚的には44度とかあるのではないかなぁ。。先週の熱海よりも確実に一回り?!熱い。恐らく人生で最も熱い風呂に入ったのではないだろうか。

湯船の中は、黒くなっていて底が全く見えないようなお湯の色。見えないから、どこからお湯が出てきているのか見えず。かけ湯をしながら頑張って足から徐々に入っていき、いざ座ろうかと思ったら、死ぬほど熱いお湯が吹き出ているところの真上…(涙)。あぁだこぉだ言いながら入ってみると気持ち良いんだが、やはり余りにも熱く、段々足がしびれてくるような感覚に囚われてきた。。

と言う事で、おいらは5-6分程浸かったところでアウト。体を今一度流し、脱衣場でボケーっと持ち込んでいたコーヒー牛乳ならぬ、スタバのアイスカフェラテを飲んで雰囲気出してみた(笑)。

久々の銭湯だったが、結構気持ち良かったな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 水天宮前へ… 成田へ… »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。