思えば、2003年以来なんだよねぇ、CL勝ったのは。。
2003年の12月、MBAに行く準備を必死にしつつ、年間フライト数100回、200泊はホテルに泊まるほど出張しまくりの時、チケット買うのに出遅れてヤフオクでトヨタカップのチケット手に入れて弟とかと観に行ったんだった。。
2年前のイスタンブールの時は、Duomoで観ていたんだよね、大型スクリーンで。途中で一緒に観ていたAKIさんが腰痛だったかで?ブレラの方のカフェバーに移動して観たんだった。その時はまだ奥さんとは結婚していなくて、Londonにいた彼女もどこぞのスポーツバーに一人でいた筈で、次々と失点すると同時にMilanoにいたおいらにショックで電話してきていたよね。。。
あの時はまさに呆然自失…。
あんなに辛い時間は久々だったんだよね、ホント…。それに比べてやはり優勝は、ジェラードの言葉じゃないけど、勝てばこれ以上ない最高の気分だけど、負ければどん底に落ちる気がする、と言う状態のマイナスの方だった。。
今年のMilanは、去年のワールドカップでAzzurriとして優勝したメンバーが6人もいた。言われなきスキャンダルとかでワールドカップでも叩かれ、Campionato開始前にも我がMilanも叩かれ、辛いスタートを余儀なくされたけれども、これで今シーズンはAzzurri共々Milanも最高な終わり方を出来たと思う。
思えば、今日のFootでも今年のベスト8に残ったチームのうち、優勝したのはManchester Unitedのみ。後は、Milanにしても、Liverpool、Chelsea、Romaなど優勝争いをしたところはあるものの、やはりリーグ戦を戦いつつ、ミッドウィークにCLを戦うのは厳しいんだよね、実際どこのチームにしてもね。。
80億円の使い道はどうなるのか分からないけど、ロナウジーニョやシェヴァの移籍に向けて使われるのだろうかねぇ。。逆にカカーがレアルなんぞに行きたいと言ってるとか言ってないとか…。レアルからエメルソンが移籍に合意なんてことも言われてるけどさ、カカーの方がよっぽど良いよね、実際。ロナウド、ロナウジーニョ、カカー、シェバ、そして今回のCLの立役者のピッポとか、絶対並びしょうされない布陣になってしまうのもどうかと思うけどね。
コスタクルタは引退してけれども、やはり平均年齢の高いMilanのDFとしてはネスタ、オッド、ヤンクロフスキー、カラーゼ以外にもう一人くらい獲るのかなぁ。。
何にせよ、来期に向けて明るいフィニッシュが飾れたのは良かったよ。。Campionatoはまだ終わってないけど、セレソンの試合なんぞどーでも良いからちょっと休んで欲しいよね、実際…。
| Trackback ( 0 )
|