名古屋に出張に行っていた奥さんに、エスカの中にひつまぶし備長があるよ、と教えて。
美味しそうな鰻の写真が送られてきて、うちの子、パパ、ぼくもうなぎ食べたいぃ!って。誰だこんなに鰻好きにしたのは…w。まだ2歳なのに。。。と思って、二人で大人しく自宅で待っていました。予定より早く新幹線に乗れたのでみらんくんが寝る前に帰宅したんだが、お土産買ってきてくれているのを気付いてなくて。お風呂上がりに階段のところに置いてあったものを見てかなりびっくり。
コーミソース!
値段は高いがいーい味です、って言っていたあのコーミソース。香味がコーミソースだからね。濃いソースでしたわね。カゴメと共に名古屋の味。カゴメの工場に社会見学行くよね、名古屋市立の小学生は。だからコーミソースには行ったことないんだけど、山本陽子さんがCMで言っていたもんね。絶対一度は聞いたことがあるフレーズ。
それをね、奥さんが買ってきてくれた。
嬉しいねぇ。ある意味こういうものが名古屋魂な気がするんだよね。八丁味噌なんかは所詮岡崎のもので名古屋だよ、的なこと言わない方が良いと思ってて。純粋な名古屋飯って言うとやっぱりこういう地道に、地味に名古屋で作られているものなんではないかなと。嬉しい限り。