MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



毎度、U先生のご好意にて呼んで頂き、阪南大学に罷り越しまして。

 

残念ながら学生の予定が合わず、少々少なかったですが、色々とあるのでしょう。3年くらい前なんて、学内の段取りとかはよく分かりませんが、行ってみたら200人くらい入る教室で1人、とかありましたからね...。

 

それでも来た学生には丁寧に。

 

仕事は真摯に。これが基本です。特に人に教えると言う仕事はその人の人生左右しかねないので、大人数だろうと、少人数だろうと、教える内容や教え方は変えません。羽田空港から伊丹空港に飛ばすのに、満席だろうと、1人しか乗客かいなくとも同じように安全、安心、快適にオペレーションするのと同じです。寧ろ、昨日、今日はマンツーマン指導に近く、来た学生にはBenefitが大きかったのではないかと。

 

と言う訳で、講義終了でございます。

 

Skypeを駆使して、遠隔でも緊張感持って指導が出来るよう、方策を考えないとね。移動のコストが高過ぎて諸々申し訳ない気持ちです。

 

ありがとうございました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『西長堀にて·... 『ハルカスで... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。