今年の6月にも一度来たけども、染付けの体験に再び。
これは正直ハマります。おいらは自分の会社のエンブレムを持っているのでそれを前回は小さな巾着に染付けをした。出張の時とかにはそれに小物を入れて行ったりととても重宝しておる。
今回は紺無地の風呂敷に銀で染付けとハンカチに京銀で染付け。

丁度この前風呂敷の有用性をテレビで見たため欲しかったのでね。もう一つはハンカチでこれはポケットチーフにも出来るかな、と。ちょっと染付けが怪しかったので、針で補修。

細かい作業は全く苦にならないどころか、こう言う地道な細かい作業は寧ろ好きかも。補修の後はドライヤーで乾かす。

出来上がりはこんな感じに。

かなり満足です。2つ並べてみるとこんな感じ。

風呂敷は結構大きなもの。ワインボトルをくるんで運べます。

かーなり満足でして、次はジャケットのバッジとして染付けする予定。
また行きますよ。
| Trackback ( 0 )
|