今回のProssimo Vinoのお肉の調達では、行き付けのお店にお願いをした。
前回も今回もそうだったのだが、どちらもお店の名前は出してくれるな、と。考えてみれば当たり前の話で、今回のようなことはある意味お店の商品を外で消費すると言うイレギュラー且つ失礼なことをしている。それは最初から分かっていたのであるが、それでも少しはお礼の意味を込め、Facebookなどで店名を出した方が良いのかな、と思っていた。
思っていたが、それは微塵に砕け散る…。
考えてみれば、おいらがお願いをするようなお店は、そんじょそこらのチェーン店ではない。知る人ぞ知る、レベルでもなく一定レベル以上の、いや、相当稀有なお店にしか頼んでいない。つまり、美味い店である。誰でも手の届くようなそんなお店にお願いをするなんてこと、自分としては納得いかないし、そもそもそんなこと自分の矜持としてそんな行為を許さない。
食べ物に妥協なんてない。
だからこそ至高のお店にお願いをしている。そんなお店に、お礼を込めて、店名出します?なんてこと、聞く事自体が失礼なんだな、と改めて思った。
うん、失礼なんだな、と…。
今日もお礼を伝えに行った時に、例えばBBQのときとかにお肉をお願いしても良いですか?って言われるようなことがあると、ちょっとねぇ、、、と言っていた。そりゃそうだ。そんなことお店の常連でもやられたら堪らんよね。。。
何ていうか、人生の機微として、分かっていたとしても、改めて駄目なことってあるよな、と思い直した次第…。
しかし、お礼は言いたい。
Sさん、ありがとう。
とても感謝しております。