pana • pono

ハワイの神様が
伝えてくれることやもの
HULA & LOMILOMI
in Yokohama

土曜日のセレモニー

2012-03-22 07:59:26 | フラのある日常

この週末はクムケアラが来ていて私も東京と関西に行ってました。

月島、土曜日の朝9時からのフラワーク。その日の朝チャントが降りてきて目が覚めたクムケアラ・・・。

「'Auhea wale ho'i」です。イリイリ使用でチャントを歌いながらダンスです。

チャントを覚える技は皆さん身に付けていきましょうね~~^^ まずはハワイ語の勉強も大切です。それから クムが歌っている時は自分の耳にひたすらクムの声を残します。イントネーション、切るところ、音の長さなど・・・文字をなるべく見ないようにしてます。確認のためにたまにチラッと文字は見ます。

歌いながらダンス&イリイリでリズム・・・。大変ですよね~~^^ 聞いてると・・・でもやっちゃうと割と簡単ですよ~~^^ 楽器は好きですね~~^^

なんと!ハワイから前日に帰国していたKAOさんもワークに参加していた!ついこないだハワイで一緒にダンスしていたから!びっくり~~!可愛いお洋服を作ってるKAOさんです。スイスからのクラウディアもいるし!

富士山からHくん夫妻も来ていた。これもびっくり~~!

皆に会えて嬉しかったな~~^^ いつもは皆ハワイでレッスンしている仲間だからここが日本であることを錯覚しそうだったよ~~^^

みんな頑張ってチャントしながらのフラ習得しました^^ ワークも無事に終了しました^^ 

その後は3・11の追悼セレモニー。移動します。去年と同じ場所です。雨が降っていたので橋の下で行いました。

             

             

             

気温もかなり低かったでした。でも私は足は裸足になりました。

今の私たちに出来ることは何か・・・・。できる限りの心を込めて亡くなった方や、今も心や体を傷めている人に思いを馳せる・・・。祈る・・・。目の前に海へ続く川が流れている。海が近い、強さを感じる流れでした。

クムが一人ずつピカイをして、みんなにプルメリアを配って・・・チャント・・・。

クムが隣に立った・・・そして一緒にダンスをした・・・。

ここでは朝習ったフラをチャント&ダンスさせていただきました。

全てを探しながら前に進んでいく・・・そしてそこにそれがあるということを知っている・・・という内容の。希望に満ちたチャントのフラです。

KAOさんがハワイからこの日のためのプルメリアを持ってきてくれました^^ ハワイでも彼女はいつもお願いされなくても食事を作って差し入れしてくれたり、こういう用意ができる素晴らしい女性です。この日もそうでした。ハワイでわざわざプルメリアを摘んできてくれたのです。クムが頼んだわけではないですよ。更にきれいなランチも作ってみんなで・・・と差し入れてくれました。

前日にハワイから帰ってきたばかりだというのに・・・。みなさんも少しは見習ってほしいですね~~^^気配りのできる人は美しいです^^ 

彼女は何かがあるとき、それに対して自分ができることはないのか常に探している人なんだと思います。そしてそれを探したらできる限りのことをする人なんです。

探す・・・ここは非常に大事なところですね。人や事にに心を寄せれなかったり、自分のことで心が精一杯・・・見て見ぬふりをする・・・周りを見て何も感じられない・・こんな人には無理ですね~~・・・。

・・・セレモニーの全てが終わりしばらく川の流れを見ていた・・・。気がつくと足が寒さで痛くなっている・・・。吐く息が白い・・・。

去年の震災にあった人たちはもっともっと寒く痛かったんだろうな・・・。私たちは何事も無くこうして祈る立場になっていられる・・・本当に幸せなことだと思いました。これからも自分にできる限りのことをしていきたいです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿