先日 日曜日は神戸にフラワークショップのため行ってきました。
大阪方面からの参加者の方もいらっしゃったり、はるばる岡山からも友人が駆けつけてくれたり、神戸フラワーク皆勤賞(!)の方達もいらっしゃったりで、とっても楽しく過ごしました。
みんな、ありがとね~~
ワークの時間が今回は少し短く・・・しかも超初心者の方が半分くらいいらっしゃったので・・・5番まで終えられるのかどうか少々不安でもありましたが・・・。
いやいや、なんのその!!最後は主催者のMちゃんもびっくり(!)
皆さんばっちりフラっていただきました。
「すごいなあ、皆。今日が初めてフラやる人がいるとは思えへんな~~!すごいで~みんな~~!」
と、バリバリの関西弁で言ってくれました
終わってから夕飯までに時間をつぶすため近所の喫茶店(!)最近ないよね~~、この響きが合うお店・・・。
しかし、この兵庫駅付近は・・・しっかり昭和の匂いがプンプン!!
我ら、昭和育ちの人間にはホッとするものがありましたよ~~!
喫茶店で何を頼んだか?って?
久しぶりにその文字を見て、あ~~こうゆうコーヒーあったな~~!
と思い、ウインナコーヒーにしました。(ウイーンのってことだよね~~?たぶん・・・ソーセージではありません!)
スタバにはこの呼び名ないよねー?!
お母さん(?風)の方が丹精こめて入れてくれるそのウインナコーヒーは甘く心がホッとする味でした!美味しかった~~
また、飲みに行きたいです!
夜は皆でなんかアジアンテイストのものにしましょうよ~~!ってことで、まずは人気のタイフードの店を選んだんだけど、電話をしたら9時半ころなら入れます。・・・ってことで今5時だよ~~ 無理
じゃ~~ベトナムは?三宮に移動してサンプラサ(だっけ?)の地下にある「タン カフェ」へ!タンさんの店らしい・・・。
安くておいし~~!ただし、タンさんが料理を運んで来てくれるたびに、おいしそ~~~ねェ~~~~~と言います。
美味しいんだから言わなくても大丈夫よー!
店のメニューを片っぱしから頼んだ我々は料理が運ばれるたびに「おいしそ~~ね~~!」を聞いていました!!
みなさん、サンプラザ(?)はイーストとウエストに建物が分かれています。
お手洗いに行って帰りが迷子にならないように気をつけてください
私は延々20分ほど迷いました!
ここの角を~~~ と曲がるとそこにはパブ(?)「どん底」という店があります。私は何回 このどん底の店名を見たでしょうか?!
地下街は、太陽も月も星もなく 方角に関してはかなりいけてる私でも迷いました。地下は・・・ダメです
迎えに来てくれたMちゃんに会えなかったら私は泣いていました!
くれぐれも携帯電話は肌身離さず持ちましょう!教訓になりました
Aちゃんご推薦のシャンパンバー
にも連れていってもらった!
ここは危険ですよ~!大人の店ですからね~~。
大人の関係の人がやってきます・・・。
聞きたくなくても大人の怪し~~~やり取りが耳に入ってきてしまいます・・・。
このDr.と研修医の行く先は・・・?
Dr.がトイレに立った隙に、それまでの酔っ払いモードはどこに行ってしまったのようなしらふブリで携帯をチェックし電話をかけていた研修医さんの早業には驚きました!
もちろんDr.がでてきたら、千鳥足の酔っ払いに変身していましたけど・・・
シャンパンバーにはきっと計り知れない物語りが詰まっているのでしょう・・・
泊まったピエナホテルはとっても快適!その筋に精通している(と私は思う!)大阪のAちゃんが選んでくれた!
Aちゃん、Mちゃん 一緒にお泊まりで楽しかったわね~~!
朝ごはんもデザートも美味しかったです
今回もハードで楽しく美味しい神戸の旅でした。
ワークに行くとおいしいものに出会えて幸せだな~~
あったかくなったら又行きますー!また皆で美味しいもの食べましょうね~~!!
皆さん マハロでした~~
最新の画像[もっと見る]
-
タロイモからポイへ 3ヶ月前
-
タロイモからポイへ 3ヶ月前
-
タロイモからポイへ 3ヶ月前
-
タロイモからポイへ 3ヶ月前
-
タロイモからポイへ 3ヶ月前
-
フラのものをオレナで染める 3ヶ月前
-
フラのものをオレナで染める 3ヶ月前
-
フラのものをオレナで染める 3ヶ月前
-
フラのものをオレナで染める 3ヶ月前
-
フラのものをオレナで染める 3ヶ月前
どーも私は手の動きと脚の動きのタイミングが違うと
ついていけなくて、自分でも情けない限りです。
とはいえ、やっぱり終わったあとの充実感というか
満足感(自己満足ですみません)が幸せです。
ワークの後の時間も、本当に楽しい時間を過ごせました。
次の機会も楽しみにしております!!
そしてその後の楽しい時間
楽しかった
ゆかりちゃんはオラパを目指してまたもや特訓