今日で2日目が終了しました。まだ二日目と思えないほどの濃さ^^;
まあいつものことなんだけどさ~~^^; 今回はやることがありすぎて大変です。
この土曜日に私たちのフラの女神のプレゼンテーションがあるんですね~~・・・^^;
場所は!なんと!キラウエアの自然の中!!!!
ちょっと心配なのは外で着替えること・・・着替えが大変な衣装なので外でいかに出来るか・・・一応Mちゃんにもヘルプ頼んでますが^^;
まず昨日。7時からオールドエアポートのウォーキング。これは毎日行きます。2周しながら1曲のチャントを習得しました。最後には一人づつ言わされます^^;
チャントは毎日1曲は必ず覚えます。土曜日に多分3曲は歌わなければなりません^^; ゆっくり言ってはダメ~~!とクム!・・・口が回らない~~^^;
とにかく習った音を覚えているうちに何回も録音して作業中はずっと聞く!これ常識でしょう!
昨日のはまだわかりやすかったので大丈夫でした^^ でも、突然シラッと消えちゃうんだよね~~^^; 困ります。今日のはちょっと大変だったな~~・・・。
昨日はまず5月のホイケの復習。はい、大丈夫なようでした。
それからホイケ用のアウアナ。新作の日本語の歌「花」です^^ Mちゃんが歌います^^
・・・帰ったら参加の生徒はちょっとしっかりやらないと何曲か増えましたからね~~^^
でも、私が出来ることはみんなにも出来ること!大丈夫!後はやる気です。みんな~~頑張りましょうね~~^^
午後からはイプをつかった「Aia Honolulu 」 楽器は音を鳴らすところを間違えるとダメだからね~~・・・。1のことろを2で打ったりね~~^^;
はっきり言って頭と体が連動しませんね~~^^; もう大変^^; 今回は全て楽器です^^;
そして今日は復習と午後からはカラアウでLaka。とにかく体が覚えるまで何度も踊らなきゃダメだよ^^;
日曜日は別口でセレモニーもあるんです。これは今回習ったものダンスするので毎日1曲づつ習得していかないとダメです^^; 何度も言うけど・・・しかも楽器!
更にレイも作り始めないと間に合いません。さっきココとクーペエはできました!よかった^^ 後は首ね^^
これはセレモニー用のもの。女神用のレイはまた別です。
私はパラパライにしました。EPKに来ていたクムのフラブラザーにお願いしたら今朝ヒロからすんばらしいパラパライを届けてくれました^^ すっごい!うれしい!
実は自然の中のプレゼンテーションということが決まったので音の問題があるのでホオパアはクムケアラがやってくれます^^
なのでチャントとメロディはクムが作ってくれました。ありがとうございます^^
最近は自分たちでビート(メロディ)をつくらないとならなかったんだけどね^^
振付だけは頂いたチャントに自分たちで付けます!カイとホイは既に決めました^^ シンプルなチャントなので余計に難しいです^^; クムの想像と私のイメージが合うのかな・・・?だといいな^^
後は土曜日までに作って覚えてダンスです^^ 頑張ります!
ということで時間がありません^^;
今日はこの他に夜のフラに行ってイリイリのフラを習いました^^ (ハ~~~ッ^^;)
余りにも時間が無く大変に思ったクムがパラパライはレイを作れる生徒さんに頼んでくれました^^
後はKOUを摘みに行ってレイを作れば土曜日用のレイは完了です。後はマイレかな^^
とにかく時間との勝負です。今回も自分の限界と勝負です^^
さてこれからシャワーをしてチャントを覚えて(またあすの朝には新曲が来ちゃうからね^^;)ケアオメレメレの振りでも付けようかな!頑張るぜ~~~^^
私には絶対に無理
無理と思った時点で、ダメなことなので
ただただ、ゆかりさんを尊敬します
やれば誰でもできますよ~~^^ 大丈夫です!
振り付け!一応できました!頭の中でね!
後は夢の中でしっかり覚えます^^
ホッとしました!