pana • pono

ハワイの神様が
伝えてくれることやもの
HULA & LOMILOMI
in Yokohama

surprise B..D cake!!

2010-01-14 12:26:02 | 日々徒然

昨日は1日中スタジオでのレッスンの日。お昼から夜の9時までほぼノンストップなのだ!まあ、ずっと動いているわけではないから長時間でも大丈夫!あっという間にレッスン時間が終わっちゃう^^

最後の夜のレッスンが終わった途端、女子2名がバタバタとスタジオを出ていき・・・。トイレ我慢してたのか~・・・言ってくれればいいのに・・・などと一人思い帰り仕度をしていた・・・。みんなの着替えてるところは見てないしそばにいない。

そしたらその日のレッスンで練習をしたチャントを生徒がでっかい声で歌い始めた・・・
よしよし!今日練習したのを復習してるんだな!!いい心がけだ!などと思いまだ、いそいそ片づけをしていた私でした。

チャントの声が近付いてくるので顔を上げると、そこにはろうそくの灯った可愛いケーキが OMG!びっくりして拍手をしてしまった!(ろうそくの数・・・1本くらい多かったような・・・。)

思いがけないお誕生日ケーキ!「少し早いですけど!」と言いながら夜のクラスのみんなが用意をしてくれた!
せっかくだから一緒に食べようよ!ってこれまた用意周到なYさん。みんなで一緒にケーキを食べて嬉しかった

みんな夜遅くレッスン終わって早く帰りたいだろうに・・・。でも疲れた体にはジュワ~~っとしみるフルーツのおいしいこと!チョコレートがけシュウクリームの甘さもほどほどにおなかにジンワリおいしいわ~~

                

 

たぶん私のレッスンは自他共に認めるほど ハードで厳しいレッスンだと思う・・・この日だって伝えるべきこと、やるべきことを手抜きせずにお互い真剣勝負でやっていた。終始ニコニコ顔でいいわよ~~!楽しいわね~~!というレッスンではない (ごめんね~みんな!)

レッスン最後にチャントをしてみんなにありがとう!というまでがその日のレッスンだ。でもそれを過ぎてしまうと至って普通のおばちゃんだ!
みんなもいきなりニコニコ顔になりお互いにあ~だね~こうだね~!と話したりする。

ケーキを頂くときふと、今日の厳しいレッスン中の真剣なみんなの顔とこのケーキを持ってきたニコニコ顔のギャップに戸惑ったりした・・・。みんなの気持ちがほんとに嬉しかった。

ありがとう^^ こうやってささやかながらもおめでとう!って言ってくれる人がいるってすんごく幸せなことだね^^

みんながいるから私は先生であることができる。先生という肩書には何の意味も持たない。生徒は自分の鏡のような存在。生徒は先生と呼んでくれるが大切なのは先生になることではなくて、知り得た全ての事を知りたいという人に伝えていくことだと思っている。先生と呼ぶのも総称して解りやすいからそう呼んでもらっているし自分でも使う。

私は教えるという言葉が苦手でちょっと抵抗がある。私には教えるということはできないかもしれないけど、自分の体験や経験したことは伝えることができると思う。なので生徒はそれらを分かち合う素晴らしい仲間だというふうに思っている。

一人で先に進むのではなくて、そんな仲間と共にフラを通して喜びや痛みを分かち合えればいいと思う。そんな人たちが少しづつ増えて日本の中のパワーになっていくような気がする。

私の仲間たちよ!本当にいつも支えてくれてありがとう^^
仲間がいれば永遠に頑張れる気がする

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メッセージかな・・・? | トップ | アンティマーガレットマシャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿