寒くなってきましたね~~・・・。あったかい食べ物がほしいですね~~^^
なかなかブログまで手が伸びないというか・・・気が薄れているというか(・・;
夜ごはんを食べ終わると同時にバタンQになってしまいます。気がつくともう朝!お休みしていた分レッスンの手は抜けないから頑張っちゃうのよね~~!
11月からの約1か月のハワイはいろいろなイベント盛りだくさんでしたから順番に書いていこうと思っているのですが、そうこうしているうちにまた他の事がやってきて・・・。
過去にも途中で終わっている話があるような・・・ないような・・・。
とりあえず、手元に写真がある分だけUPしていきましょう!
11月はマカヒキの季節に入りましたので平和に平和に暮らしましょう^^
その昔はどのようにハワイアン達が過ごしていたのかということをクムケアラは今の子供たちに伝えようと小さなイベントを近所のコミュニティセンターで行いました。
Kaniohaleにあるコミュニティセンター
Lonoの象徴
囲碁のようなゲーム
'Ohe kapalaの実演もあった。
その他にオレナで布を染めて、そこにこのスタンプを押してもらって自分の小さな旗を作ったりしました。
これは以前にアンティ・ナラニ・カナカオレに習ったので皆にも教えてあげるね!
オアフから私の友人もやってきたりして(聞いてなかったのでびっくり!)彼は小さいイプでノーズフルート作りを教えてくれました。
さて、前回のブログでもお話ししましたが無事に先週の金曜日に赤坂クラスオープンしましたパチパチ!
お借りしているスタジオをまず清め、気を新たにしました。新しく学び始める生徒に事故があってはいけません。一人ひとり心から学び、正しくそれらのものが宿っていってほしいと願いました。
あせらずゆっくりと育っていってほしいと思います。少ない人数だからこそ強くまとまれると思います。明日もレッスンですが皆頑張ろうね^^
今、Lono とO'he kapalaと オレナ
の意味を調べました。。
初めての言葉なので
とっても勉強になります。
次回の神戸が決まれば
教えてくださいませ。
意味を調べる!とっても良い心がけだと思います^^
知らなかったことが知れる、すごく楽しいですよね!!
又、近いうちに関西方面いきたいですね~!
コアメンバーの方が集まってお話しされるようですから、その後にまた動きがあると思います。
楽しみにしていてくださいね~~^^