やるか、やらないか。
やりたいのか、やりたくないのか。
好きなことならば一生懸命やればいい。楽しんでやればいい。
やらされていると思うなら、楽しくないなら、今すぐにでもやめた方がいい。
しがみついてる必要はない。
やらされている、しなければならない・・・。
と思っているうちは何をやっても楽しくない。
楽しくないからはかどらない、進まない。
自分の好きなことにはどんだけでも時間が使える。
自分の好きなとこにはどんなに遠くても出向いて行ける。
自分の好きなものには少々高くてもお金も出せる。
自分の好きなことをやってる時は笑顔でいられる。
自分の好きなことをやってる時は多少つらいことがあっても乗り越えられる。
乗り越えなければ次には進めない、決して。
何のためにやってるの?
そんなこと考えなくてもいい。
そのたび、そのたび目指すことが変わってくるから。
自分自身が変わってくるから。
ひとつクリアしたら、また次に進める。
好きなことをしていても楽しいばかりではない。苦痛を感じるときもある。
苦痛を乗り越えられた人だけ喜びが待っている。
繰り返しだ。
忘れていけないのは好きなことは自分自身が選んでいるということ。
自分自身をウキウキさせてあげれるのは自分自身でしかないということ。
好きなことをしていると生き生きとし心も満たされてくる。
生き生きしていると周りも幸せになってくる。
好きなこと死ぬまでし続けたらいい^^
好きなものを手放すことはない。
好きなものを手放さない工夫をすればいいだけ。
工夫をしないとただのエゴで欲求不満を満たして周りに迷惑かけちゃうだけの人になっちゃう。
なんにでも工夫をすることは大事だよ。
好きなんだもん、しょうがない。やめれない。
好きなものに携わっていると思うといつまでもへこんでなんかいられない。
好きなことがあるって幸せだ~~。
2011年の年明け船旅・・・Tahitiを背に!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます