第11戦 12戦 President C.C.~腑甲斐ないパートナー
第11戦 ジョイしたのは T自動車関係の日本人 Nさん Sさん
Nさんは 年齢は上だが 初心者 Sさんは若いが ゴルフは上
Sさんは若いので ドライバーは飛びますが なかなか真直ぐ飛ばない、、Nさんは Sさんに負けまいと振り回す~
二人は 右に左に、、、、私もボール探しの お手伝いを
彼等にゴルフを教える人が居ない~
一番問題は 彼等がどんなゴルフを目指すのか 目的意識が無い
彼等の年代 30才~50才 プロを目指す訳でもなかろう~
当然プロのゴルフと我々のゴルフとは プレースタイル
ゴルフは 、、、グリーンに載せるスポーツ
グリーンまでの組み立てからスタートします、、、
ドライバーで、、、何処へ、、、罠は無いのか?
2打目は ドライバー次第で 、、、何処へ、、、罠は?
自分の実力でこの罠は回避出来るのか~
(私の場合は 150yが基本です、、、、150y以上有れば
ボールのライと危険度の判断次第では 刻みます)
グリーンに近づく程ゴルフは難しくなります
グリーンに上がれば フックか?スライスか?プロ並みに質問
私なら 先ずアプローチの段階で質問します~
何故彼等が情けないか?、、、ゴルフを知らな過ぎる!!
彼等のゴルフは ~競馬かパチンコの部類
己の実力以上の事をします、、、3回に1回成功すれば良し
スコアを気にする(是が最大の誤り)
スコアをまとめるには、、、、アプローチ、組み立て、自分のゴルフスタイルの確立 自分の実力を過信しない。
「ご迷惑をかけます」の挨拶をする前に、、、「同伴プレーヤーの
第12戦の ジョイも同じ様な問題が
日本人1人(60代) タイ人1人(日本人の友達 40代)
韓国人 (40代)
日本人は 年齢の割にドライバーを飛ばします~スコアには成りません
タイ人 からきしダメ、、、練習不足
韓国人、、、、ゴルフは上手 しかし今日はパターが酷い
一人投げやりのゴルフに、、、是が一番問題 周りの雰囲気を壊す
タイのゴルフ場 ~土日は 芋を洗う様な 混雑ぶり
色々なレベルの方が 入り交じっています~心配は事故
特に 初心者は 必ず上級者と御一緒してください、、、お互い事故の無い様に マナーとエチケットを確り覚えよう
タイゴルフに マナー、エチケットは有るのか?
確かに疑問に感じますが~やられた時のタイ人は猛烈に怒ります
土日のタイゴルフは ゴルフ遊びです~
「ガイさん なんでだろう」、、、疲れました。
この質問に答えれば~ 必ず反論が、、、好きな様にゴルフを楽しんでください、、、、誰でも最初は こんな物です
先ず持論をのべてください、、、「私は シングルを目指しています」とか 「プロに成りたい」 「遼くんの様なゴルフがしたい」
私のゴルフは シニアのゴルフです~
*3オン1パット最高です* ボギーのゴルフだから♪
今日心配事が~未だ完成しない ホテル * Nine Forty One *
来月 私の友人Tがこのホテルに泊まる 予約をしました。
私のアパートの目の前~隣が The Nine center
完成まじかですが タイはマイペンライの国~ヤバイ
パイ~タイの空へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます