回線問屋の二世帯住宅

二世帯住宅の計画から完成まで事細かく紹介

・解体作業が始まった

2009年07月26日 | 我が家の解体

車庫の梁も取り外され、家のサッシやドアそしてまだまだ使えるがタイムリミットとなった家具類が手際よく撤去される。

 

解体業者に入り交じり垣根の前で記念写真、まだ若干の姿が残っている。

家族30年間食事をしたキッチンは新築当時10畳の広さにびっくりしたものだ。当時の左官屋さんが「おたくらは若いからのタイルをピンク色にした。」との記憶がある。

そりゃ~私だって30歳でしたから。・・・

妻と私の生活拠点の和室。唐紙も貼り替えてまだ新しく、畳をあげた後の板張りも十分利用できる新しさである。

玄関から二階にあがる階段、ここから長男の部屋と次男の部屋に続く。もうこの階段は二度と上がれない。

 

長男が使用していた二階の和室、畳を上げたが床板はまだまだ健在である。

 

次男が使用していた洋室、汚れも少なくもったいない。

長きにわたり新聞や郵便物を受け取ってくれたポストに、「有り難うございました。」と呟いた。

日記@BlogRanking

ブログランキングに参加しています。
上のアイコンをクリックし,
次に出てくる『投票』ボタンをクリックして頂ければ嬉しいです。。

 

ヤマハのデジタルパーカッションを置きました。よろしかったら遊んでいって下さい。

マウスを合わせクリックすれば、バスドラやスネアやシンバルの音が出ます。



<操作方法>
・『?』の上にカーソルを重ねると、キーボード操作の対応キーが表示されます。
・キーボード操作時は、アルファベットを入力してください。
・モードボタンを押すと、各モードの音が鳴ります。
モードは3つあり、
モード1は、「ステレオキット1」
モード2は、「コンガ&ボンゴキット」
モード3は、「中国キット」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ・我が家との別れ | トップ | ・今日からアパート生活 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

我が家の解体」カテゴリの最新記事