運び入れたが片づかない。余りにも多すぎる家財で途方に暮れる。そして実家や親類に預けておいた荷物も運び入れたから無理もない。
仮住まいから引っ越す時に妻の大切なタンスは三竿も処分したが、それでも整理タンスと和タンス、洋服タンスがある。
----------------------------------------------------
ダイニングに運び入れた小物、中々片づかないです。
---------------------------------------------------
キッチンの荷物、とりあえず食器棚で代用です。
---------------------------------------------------
冷蔵庫の前もこのとおり、通路を塞いでいます。
------------------------------------------------------
和室には布団が山積みです。
----------------------------------------------------
私のワークスペースもパソコンは仮置き、レイアウトは後日考えることに。
ブログランキングに参加しています。
上のアイコンをクリックし,次に出てくる『投票』ボタンをクリックして頂ければ嬉しいです。。
ヤマハのデジタルパーカッションを置きました。よろしかったら遊んでいって下さい。
マウスを合わせクリックすれば、バスドラやスネアやシンバルの音が出ます。
<操作方法>
・『?』の上にカーソルを重ねると、キーボード操作の対応キーが表示されます。
・キーボード操作時は、アルファベットを入力してください。
・モードボタンを押すと、各モードの音が鳴ります。
モードは3つあり、
モード1は、「ステレオキット1」
モード2は、「コンガ&ボンゴキット」
モード3は、「中国キット」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます