値引きしたコロッケが店に陳列してあったので夕餉のおかずに買った。表示には「クリーミーコロッケ(ほたて風味)」と書いてある。
「クリームコロッケ」は良く聞くが。蟹クリームコロッケ、海老クリームコロッケ。「クリーム」ではなく「クリーミー」ということは「クリームっぽい」ということか。
それに加えて「ほたて風味」とあるのは、帆立そのものの存在が疑わしい。
表示だけ見ると、コロッケのようでコロッケの実体をどこまでもはぐらかす食品である。
食べてみると、中はベシャメルソースのような匂いはするが、クリームではなくポテトである。それも裏ごししたような滑らかなジャガイモ。よくわからないが、ジャガイモをクリームか牛乳のようなもので伸ばしたのだろうか?
さらに時々だが、帆立缶の汁のような匂いもする。これが帆立風味らしいが、何の実体もない。衣の中は滑らかジャガイモだけである。
「クリーミーコロッケ(ほたて風味)」は何も間違っていなかったようだ。
![にほんブログ村 その他生活ブログへ](http://life.blogmura.com/img/life88_31.gif)
にほんブログ村
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
八ヶ岳ビール
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00031770&p=00000032&bc=F1)
イーツアー
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00031770&p=00000022&bc=F3)
城南予備校
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00031770&p=00000183&bc=S2)
ぴあの買取り.ネット
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00031770&p=00000172&bc=S2)
比較.comスクール
「クリームコロッケ」は良く聞くが。蟹クリームコロッケ、海老クリームコロッケ。「クリーム」ではなく「クリーミー」ということは「クリームっぽい」ということか。
それに加えて「ほたて風味」とあるのは、帆立そのものの存在が疑わしい。
表示だけ見ると、コロッケのようでコロッケの実体をどこまでもはぐらかす食品である。
食べてみると、中はベシャメルソースのような匂いはするが、クリームではなくポテトである。それも裏ごししたような滑らかなジャガイモ。よくわからないが、ジャガイモをクリームか牛乳のようなもので伸ばしたのだろうか?
さらに時々だが、帆立缶の汁のような匂いもする。これが帆立風味らしいが、何の実体もない。衣の中は滑らかジャガイモだけである。
「クリーミーコロッケ(ほたて風味)」は何も間違っていなかったようだ。
![にほんブログ村 その他生活ブログへ](http://life.blogmura.com/img/life88_31.gif)
にほんブログ村
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
八ヶ岳ビール
イーツアー
城南予備校
ぴあの買取り.ネット
比較.comスクール
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます