![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/e2a0a76cfead79c0c3889ea71cd16f80.jpg)
E-510 ED50-200f2.8-3.5SWD
れろんと鼻を舐めるシンギズ。ネコ科の動物で鼻が所々ピンク色になっちゃっている事が多々有ります。
その原因はこのれろんなんですね。年を取った個体なら総れろん回数は相当な物だろうからピンク率が
高いのは判るのですが、たま~に2歳程度の個体でピンク率が高い子を見ると
随分れろん、してるんだなぁ・・・と妙な感想を持ってしまうのです。
れろんと鼻を舐めるシンギズ。ネコ科の動物で鼻が所々ピンク色になっちゃっている事が多々有ります。
その原因はこのれろんなんですね。年を取った個体なら総れろん回数は相当な物だろうからピンク率が
高いのは判るのですが、たま~に2歳程度の個体でピンク率が高い子を見ると
随分れろん、してるんだなぁ・・・と妙な感想を持ってしまうのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます