![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/ec43696deee2d6af908694eada6c9a54.jpg)
E-3 ED50-200mmF2.8-3.5SWD
今日は多摩へ、新仔雪豹の「みるちゃ」に会いたいなと思っていたんだけどちょっと寝坊。
到着した頃には公開終了の時間に近かったので他の動物達を観察しながらノンビリとアジア園へ。
で、2時から開催のレッサーパンダのおやつタイムを見てから雪豹・オランウータン・オオカミ・アムールトラ
を閉園直前まで堪能。雲行きが怪しくなってきたので急いで帰宅したのですが自宅に近づくにつれて
天候は悪化、干していた布団はずぶぬれで悲惨なことになりました・・・。
写真はおやつ中のブーブー、一番好きな個体で食いしん坊。おやつ中の撮影は何度もしているけど
満足行く物がやっと撮れたので掲載。止っているけど白黒茶色とデジタルには厳しい配色と
ちょっと暗めの放飼場なので何気に難しい。
今日は多摩へ、新仔雪豹の「みるちゃ」に会いたいなと思っていたんだけどちょっと寝坊。
到着した頃には公開終了の時間に近かったので他の動物達を観察しながらノンビリとアジア園へ。
で、2時から開催のレッサーパンダのおやつタイムを見てから雪豹・オランウータン・オオカミ・アムールトラ
を閉園直前まで堪能。雲行きが怪しくなってきたので急いで帰宅したのですが自宅に近づくにつれて
天候は悪化、干していた布団はずぶぬれで悲惨なことになりました・・・。
写真はおやつ中のブーブー、一番好きな個体で食いしん坊。おやつ中の撮影は何度もしているけど
満足行く物がやっと撮れたので掲載。止っているけど白黒茶色とデジタルには厳しい配色と
ちょっと暗めの放飼場なので何気に難しい。
多摩では14時からレッサーのおやつタイムがあって
飼育員からりんごを貰います。そのときに担当者からレッサーについて
解説があるので一見の価値があります。
すぐ近くでお客さんに見えるようにしてくれるので
写真も撮りやすいです。
園に入ってすぐの所におやつタイム・イベントの告知があります。
時間帯が重複していて一度ではすべて見る事が出来ないですが
一見の価値アリです。手を伸ばせば届きそうな距離に
動物たちが来てくれるので撮影のチャンスですね。
担当者が解説もしてくれるのでナルホド!と頷きながら
シャッターチャンスを探してみてください。