E-510 ED50-200f2.8-3.5SWDいやぁ参りました、7時過ぎに帰宅しようと思った所で声を掛けられトラブル対応に巻き込まれました。結局完全復旧は出来ずに時間切れ・・・明日の朝から再度機械の復帰に挑戦です。週の初めって何故かトラブルが多いです、何気に遅くまで残業率は高いですね。休み明け一発目できれいな作業着が汗だくになってしまった・・・困った物です。 . . . 本文を読む
E-510 ED40-150f4-5.6今日はあまり降らなかったけど雨だったわけでせっかく防塵防滴のレンズを買ったので遠慮なく雨での撮影ができると数日前に予報を見て意気込んでいたんですがメインレンズが壊れてしまったのでやる気も出ずに一日ゴロゴロ。レンズは八王子修理センターに郵送したので早ければ週末にでも復活するのかな。時間が掛かるときは久しぶりにED70-300を引っ張り出して見るのも面白いかも、 . . . 本文を読む
E-510 ED50-200f2.8-3.5SWD先月購入したばかりのED50-200f2.8-3.5SWDが壊れました。購入当初からズームリングに違和感は有ったのですが防塵防滴はこういうものなのかなと思っていました。所が先週ズームリングが全く動かなくなる事が数回・・・。今日使用中にまた動かなくなったので鏡胴を持って強引に動かしたら(縮めないとバッグに入らないし)隙間からパッキンが・・・ちぎれた状 . . . 本文を読む
E-510 ED50-200mmf2.8-3.5SWD今日は上司に誘われ呑みに行きました。飛び出す話は職業柄で近い将来に一般に普及するであろう技術をどう使って製品化するか。今研究レベルの技術の行く末等など・・・。来年の事を言うと鬼が笑うとか言いますが技術屋としては常に数年後を見据えて仕事をする訳で鬼さんには盛大に笑ってもらいましょう。写真は公開最終日のキンシコウ。背中の白飛びが酷いですね・・・この . . . 本文を読む
E-510 ED50-200mmf2.8-3.5SWDキンシコウの隣人チベットモンキー。キンシコウさよならイベントのせいも有ってチベットモンキー舎は全くお客さんがいない状態。チベットモンキーは時折不思議そうな顔でキンシコウ舎に群がるお客さんを観察中。暇だなぁなんて台詞が聞こえそうなチベットモンキーをパチリと撮影。今まで撮っていなかったけど表情豊かなイイ奴です。 . . . 本文を読む
E-510 ED50-200f2.8-3.5SWD昨日の雨は凄かった、観測史上初の降水量になった所も有ったとか。打って変わって今日はそこそこに晴れた訳ですが明日明後日は雨だとか・・・。こう降ってばかりいられると洗濯物が困りますね、不精なので毎日こまめにとか無理だし・・・。写真は羽村のカラカル。関東では羽村でしか見る事が出来ません。ちょっと珍しい小型のネコ科。特徴は写真には写ってないけど耳の先に毛が . . . 本文を読む
E-510 ED50-200mmf2.8-3.5SWDラストキンシコウ、ズーラシアでの12年間に及ぶ公開は幕を閉じました。キンシコウ舎は公開最終日も大賑わい、閉園の時間を過ぎてもお客さんは夢中になっていて警備員さんの誘導で公開終了となりました。キンシコウ一家はとても仲の良い家族、まるでサザエさん一家やちびまるこちゃん一家のような微笑ましい家族関係で心癒されます。只写真を撮りたいが為に他のお客さん、 . . . 本文を読む
E-510 ED50-200f2.8-3.5SWD大勢のお客さんで賑わったズーラシア、キンシコウの所は強烈に混んでいるのでオカピ舎へ。食事に夢中のオカピはちょっと遠くにいて背景にフェンスが入ってしまうので近くに来るのをひたすら待つことに。しばらくして近くにある葉を食べに来てくれたけどずっと下を向いているのでファインダーを睨んでチャンスを待ちます。こっち向いてくれーという心の声が通じたのか顔を上げて . . . 本文を読む
E-510 ED50-200mmf2.8-3.5SWD今日はAMラグビー、PM多摩で撮影、夜はトキノンで高山景司氏の写真展に。大分ぐったりですね、とても充実していて楽しい一日でしたが流石に疲れた・・・。期待の新人は身体つきもさることながらプレーも中々やるなぁと今後を期待させる人物で今のチームスタイルで彼をどう活かして行くかと嬉しい悩みを抱えそうです。只、平成生まれなんですね新人は。だいぶ年が離れて . . . 本文を読む
E-510 ED50-200mmf2.8-3.5SWD4月も1週目が終わりました、明日期待の新人がラグビーの練習に来るそうです。昨年も若い新人が2名と中途の中堅所が入部してチームは昇り調子。若者の加入は良い刺激、ベテラン勢は負けて堪るかとなってイイ雰囲気になります。今年の新人はどんな人だろ、一応主将なので模範となれるように明日は誰よりも早くグラウンドに行けるようにしなきゃ(笑)。写真はズーラシアの . . . 本文を読む
E-510 ED50-200mmf2.8-3.5SWD普段撮ることの少ないフンボルトペンギン。理由はというと大概のペンギン舎って臭いんですよね。特にまだ羽毛が生えている個体がいる場合は抜けた羽毛が水の上を漂っていてちょっときついかも。鳥の臭いは苦手なんです。動物園写真が趣味なのに臭いなんて・・・と言われてしまいそうだけど苦手な物もあるんです。逆に肉食獣の糞尿臭は平気なんだよなぁ、犬猫飼育歴が長かっ . . . 本文を読む
E-510 ED50-200mmf2.8-3.5SWD最近調子がイマイチなんですね。写真もそうなんだけど体がイマイチで寝起きに腰がビリビリと痛くてしばらく動けなかったり・・・。元々膝も調子悪くて変な体勢で撮った後歩き出せなかったりでイマイチ、間違い無くラグビーが原因なのだけど・・・。写真は多摩のマイヤ。退屈そうにジーッとこちらを見ていたり、尻尾をふわりと動かしたり。聞いた話ではどうもマイヤは国外に . . . 本文を読む
E-510 ED50-200f2.8-3.5SWD今のメインレンズED50-200は35mm版換算で100-400mmの望遠ズーム。ズームなので被写体、構図、撮影環境に合わせて焦点距離を変えれる事が便利なのですが、先週の羽村では望遠端でのF4固定と制限をつけての撮影に拘りました。ズームを使わずに撮影しようと思うとどうしても構図がうまくいかない。なので自分の位置を変えながら撮影、それでも駄目な場合は . . . 本文を読む