10月捕獲分のワカサギの検査結果が発表されました。
今回の結果も全て基準値内でした。
今回のワカサギは、やまぐっちを含め多数の方にご協力頂いて釣りにより堂場島前や鳥居前で採取した物、刺し網で早稲沢から採取した物、裏磐梯方面で採取した物の検査結果です。
桧原漁協は、桧原湖の様々な場所から採取した検体を調べて居ます。
又、行政の検査だけでは日時が限定される為、信頼出来る検査機構にも検査を依頼して出来る限り広範囲・多数の検査を実施して参りました。
自主検査の結果は公表して居ませんでしたが、全ての検査で基準値内の結果でした。
不検出という結果には未だに至りませんが国で定めた数値内には収まっております。
先週発行された漁協の広報では例年通り11月1日からの解禁と発表されました。
今回の結果も全て基準値内でした。
今回のワカサギは、やまぐっちを含め多数の方にご協力頂いて釣りにより堂場島前や鳥居前で採取した物、刺し網で早稲沢から採取した物、裏磐梯方面で採取した物の検査結果です。
桧原漁協は、桧原湖の様々な場所から採取した検体を調べて居ます。
又、行政の検査だけでは日時が限定される為、信頼出来る検査機構にも検査を依頼して出来る限り広範囲・多数の検査を実施して参りました。
自主検査の結果は公表して居ませんでしたが、全ての検査で基準値内の結果でした。
不検出という結果には未だに至りませんが国で定めた数値内には収まっております。
先週発行された漁協の広報では例年通り11月1日からの解禁と発表されました。