山&花

当ブログは、管理人:【 やまあらし 】の運営する、登山記録や山野草の写真などをUPするブログです。

紅葉と奇岩の  鹿 嵐 山

2013年11月14日 19時49分40秒 | 紅葉

鹿 嵐 山  (758m)       平成 25年 11月 9日  土曜日 ( 曇り )
 か な ら せ や ま



大分県 院内町 小野川内

10年ぶり 5度目の山行きと成った鹿嵐山、耶馬渓の一角に座し 耶馬渓特有の奇岩を有する。
登山口は 小野川内 (第1、第2、中央)登山口がある、前回同様 第1登山口から入山する。
橋を渡り 檜の植林帯から登って行き、檜の植林帯が途切れる辺りから シャクナゲが見られる。
5月の頃もシャクナゲ、新緑観賞など 楽しめると思う。 この辺りから 勾配が増してくる。
コナラ、ウチワカエデ、イヌシデ、タカノツメ、等の紅葉には少し早かったが、スタートから約1時間
雌岳(730m)に着く。 山頂には 石の祠が奉ってあり この地の信仰深さが偲ばれる。ここから西へ
下る事10分 鞍部の中央登山口分岐に着く、西へ登り返す事15分、雄岳(758m)鹿嵐山山頂に立つ
山頂より 西、北側の展望が良く、耶馬の山並みと 奇岩の仙岩山が一望できるが、生憎 近年の
PM2.5の為、少し残念に思う。
下山には 西側の急斜面を トラロープを頼りに下りて行くが、雨天や雨上がりは避けた方が良い。
約50分で この山の見せ場 地蔵峠の景に着く。左右 切り立つ岩上を 遊歩道が延び
風景の妙に、しばし足を止め 岩上に腰を下ろす。
5分で地蔵堂と 第2登山口分岐に着き、直進3分で地蔵堂がある。
地蔵堂の分岐まで引き返し、第2登山口へ向かう、13分で664号線の 第2登山口、更に6分で
中央登山口があり、15分で 第1登山口に着く。 終了。

  県道664号線は 本耶馬溪へと続き、第2登山口より先の 1.2km地点には
   仙岩山の 絶景ポイントがある。 紅葉時期には 足を延ばすのも 良いかも。
   又 11月中ば過ぎ頃の 国道387号線沿いや、一枚岩 2kmの川 岳切渓や、宇土ノ庄、
   (椎屋耶馬渓)なども チョット寄り道してみては。


雌 岳 山頂   石の祠



コバノウチワカエデ(オレンジ 緑)、 シラキ(黄色)



雄 岳 山頂   (鹿嵐山)と北側の展望。




地蔵峠の景




仙岩山の景





  この地図は正確では有りません、参考程度に見て下さい。

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿