
そんな中、田んぼの畦道では早くも 秋の風物詩”彼岸花”が咲き始めていました。本格的にはこれから
でしょうが、秋の日本の原風景がそこにありますね
台上へ上がる前に少し回り道しながら。



<ツルボ>


<ヒヨドリジョウゴ>



<ボタンズル>

<イヌハギ>

いかにも秋!

まだ残っていた<ノヒメユリ>本当にこれが最後でしょう。

<ヤブツルアズキ>



<オトコエシ>


<ヤハズソウ>



<ヤナギアザミ>


<メハジキ>


<エゾミソハギ>


<アカバナ>

<ツリフネ>


そして最後に <ツルニンジン>


台上も秋色が濃くなってきました。
でしょうが、秋の日本の原風景がそこにありますね
台上へ上がる前に少し回り道しながら。



<ツルボ>


<ヒヨドリジョウゴ>



<ボタンズル>

<イヌハギ>

いかにも秋!

まだ残っていた<ノヒメユリ>本当にこれが最後でしょう。

<ヤブツルアズキ>



<オトコエシ>


<ヤハズソウ>



<ヤナギアザミ>


<メハジキ>


<エゾミソハギ>


<アカバナ>

<ツリフネ>


そして最後に <ツルニンジン>


台上も秋色が濃くなってきました。
いよいよヒガンバナの出番ですか!秋たけなわの感強いですね。
ヒガンバナ咲く頃、ツルボもセットのように最盛期迎えますね。
ノヒメユリまだ咲いてましたか!今年はまだお目にかかってません。
明日、平尾台訪ねます。
よろしくお願い申し上げます。
>明日、平尾台訪ねます~
今日は遠路お越し頂いてお疲れさまでした。
今夏の日照り続きで、野草も例年より少なかった
初秋の台上ではありましたが、ロケーションはいつもと
相変わらずで 皆様方の目に留まったでしょうか
また機会作られて 何度でもお運びください。