職員のつぶやき

某病院職員たちの「つぶやき」や活動状況などを綴ったブログです。

病院新築工事進行中!

2012-08-03 09:05:00 | 記事
 来年5月の新規開院に向けて、新病院の工事が急ピッチで進められています。









    (平成24年7月27日、病院の屋上から撮影  よっし~)

山梨県立科学館プラネタリウムで上映会を開催します。

2012-06-12 15:49:42 | 記事
 いよいよメジャーな会場、山梨県立科学館スペースシアター進出です。といっても、上映時間は1時間のうちの10~15分くらい、映像3本の予定です。
 ①「星のささやく森」 これはもしも森に妖精が住んでいたら、きっとこんな星空を眺めているのだろうというイメージで作った作品です。
 ②「月光の情景」 甲府盆地を中心に、町明かりと月の映像を集めた作品です。月明かりだけでなく、山梨県の夜景がいかに美しいかを楽しんでいただきたいと思います。
 ③「惑星輝く空」 金星と木星を中心に撮影した映像を集めてみました。使っている音楽が川井郁子さん演奏する「Jupiter」で、ストラディバリウスの素晴らしい音色に酔いしれていただきたいと思います。(③は時間の都合で上映できないかもしれません。)



インフルエンザ流行状況について

2012-06-12 15:33:22 | 診療記事
 平成23年度のインフルエンザについて

 平成23年の4月5月は前シーズンのインフルエンザがまだ継続して報告されていました。
 6月から12月までは陽性の方は検出されませんでしたが、1月に入りA型インフルエンザの流行期に入り、2月に流行のピークを迎えました。またB型についても報告されるようになりました。3月になり報告件数は一度減少を向かえました。表にはありませんが4月に増加傾向が見られましたが、5月には数人の報告となっています。
 当院での平成23年度のインフルエンザは“平成24年2月”がピークでした。








 当院における2011年~2012年シーズンのインフルエンザについて

 当院では2012年1月2日にシーズン初の陽性者(インフルエンザA型)が検出されました。
 その後陽性者数が増えて2月にはピークをむかえました。3月に一時的に減少しましたが、4月には再び増加傾向を見せました。5月のゴールデンウイーク後に数名報告がありましたが、その後は6月時点では陽性者の報告はありませんでした。
 当院における2011年~2012年シーズンのインフルエンザはA型の47%が2月に、3月とあわせると約75%がこの時期に検出されたことになります。また当院でのインフルエンザ陽性者の約8割がA型、2割がB型と報告されました。
 今シーズンのインフルエンザの約8割が2月3月に報告されました。
 全陽性者の”8割がA型・2割がB型”の報告となりました。




山梨病院新人研修会

2012-04-14 10:07:16 | 診療記事
 新年度から当院に勤務する新人看護師の研修会が行われました。



「PT指導による、トランスファー研修中」





「PTのリーダーのK氏、教え上手です!」


採血の演習中です。注射器、苦手かも(--)


「先輩に見守られながら・・・」

新人Nsでペアになって、血糖採血中





襟元の《ひよこマーク》は新人Nsの証です!  


指導者の襟元には、《クママーク》がついています


配属部署の「指導者」に直接指導してもられるので、安心です!




身体ケアの講義・デモスト中


一生けんめい、メモしています(^^)v

排泄ケアの演習中です

係長も一緒に「看護を語りながら」技術を伝授します!

フィジカルアセスメントの研修中!













山と花と星の奏でる上映会 in Starbucks Coffee 開催します。

2012-04-13 11:58:29 | 記事
 下ポスターの日程でDVD上映会を開催します。音楽機器担当の花形先生はこの上映会に向けて新しいスピーカーの作製に取り組んでいます。会場に合わせたスピーカーの設定なので、きっと素晴らしい音色が楽しめると思います。



 映像は2月に病院1階ホールで行われた音楽会のスライドと一部重なりますが、今回は新たにDVD編集した作品を上映します。パワーポイントの映像とはだいぶ趣が違いますので是非ご覧ください。
 多くの皆様のご来場をお待ちしております。