いよいよメジャーな会場、山梨県立科学館スペースシアター進出です。といっても、上映時間は1時間のうちの10~15分くらい、映像3本の予定です。
①「星のささやく森」 これはもしも森に妖精が住んでいたら、きっとこんな星空を眺めているのだろうというイメージで作った作品です。
②「月光の情景」 甲府盆地を中心に、町明かりと月の映像を集めた作品です。月明かりだけでなく、山梨県の夜景がいかに美しいかを楽しんでいただきたいと思います。
③「惑星輝く空」 金星と木星を中心に撮影した映像を集めてみました。使っている音楽が川井郁子さん演奏する「Jupiter」で、ストラディバリウスの素晴らしい音色に酔いしれていただきたいと思います。(③は時間の都合で上映できないかもしれません。)
①「星のささやく森」 これはもしも森に妖精が住んでいたら、きっとこんな星空を眺めているのだろうというイメージで作った作品です。
②「月光の情景」 甲府盆地を中心に、町明かりと月の映像を集めた作品です。月明かりだけでなく、山梨県の夜景がいかに美しいかを楽しんでいただきたいと思います。
③「惑星輝く空」 金星と木星を中心に撮影した映像を集めてみました。使っている音楽が川井郁子さん演奏する「Jupiter」で、ストラディバリウスの素晴らしい音色に酔いしれていただきたいと思います。(③は時間の都合で上映できないかもしれません。)