やまがゆみこの「やまがさんち物語」

広島に棲む、おばさん画家 やまがゆみこと保護猫2匹の、穏やかで、ドタバタな制作blog

おばさんの動物愛護センターボラ体験記

2011年04月25日 16時17分28秒 | 動物ボラ記事

4月17日日曜日 呉動物愛護センターボラ体験日

呉市動物愛護センターは全国でも珍しい開放的な動物愛護センターで

建物も明るくきれいでした(狭かったけど....職員さんが少ないのだそうだ)

立ち入り禁止区域内の動物の記事、写真は御法度なので

書ける内容の所だけ記事にしました

 

ボランティアは、美人で品のいい奥様とご一緒しました

 

 

狭い通路の先に

小さな扉がある

 

 

推進員の大ちゃんが説明とお世話をしてくれました。

収容された犬は、冷たいコンクリートの冷たい檻に入れられ

最初ビックリして、人に逆らったり、咬みついてしまったりする子もいます

その犬はトライアルという期間になっています

そんな犬を、やさしくお世話して

譲渡可能な状態にするのですが

本日の体験はこのお仕事

 

いろいろな犬がいました

中で、こんな犬も....

 

ちゃっかりこのぼて腹チワワ

すぐに

明るい犬に変身し、譲渡対象犬にランクアップ

 

その日の夕方

もらわれていったそうだ

ラッキーな犬ら

 

 

収容された仔猫のほとんどは、育たない...ため

仔猫を序と出来るまで育てるボランティアさんの自宅持ち帰りは許可になる

 

この美人奥様

なんと、仔猫のお持ち帰りを決心された。

すげ~~~

 

ゆみちゃんは、実は仔猫は触るだけで、ゲリゲリ~~になるのら

 

皆さんもボラ体験にご参加くださいませ

 

感想と」お願い

高齢者が子犬を飼い(買い)

お亡くなりになり、所有者なくセンター送りになるケースが増大しています

高齢者の方は、高齢の成犬を引き取って

飼って頂きたいと思いました。

広島近辺で、道を探す初代EKワゴンを見かけたら

ゆみちゃんでっす

よけて通ってくださいませ

 

お問い合わせ 
呉市動物愛護センター
電話(0823)70-3711)開園時間9:00~17:00
年中無休 電話、見学を受け付けます
住所 〒737-0161 広島県呉市郷原町2380-319 グリーンヒル郷原南側

広島市の方:クレアラインが現在無料なので、広島からも行きやすいです
譲渡対象外の広島県外の方も、近くのかたはお問い合わせになってみては......
(個人の意見)とか思ってます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呉動物愛護センター 譲渡猫情報 | トップ | おばさんの動物愛護センター... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動物ボラ記事」カテゴリの最新記事