![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/2b6e15e490c28f0b4b0b70799448ba99.jpg)
うちのヘルマンは甲長7.5㎜、100g弱で推定1歳ぐらいです。1年目は冬眠させないのが安全だと思うので屋内で保温して越冬させます。
飼育ケージは60x45のガラス水槽です。保温性はよくないのでガラスの周辺を断熱材で覆います。
100均のアルミ断熱材と大型のプチプチで囲いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/139690a9bf1e41fb4e653de671690557.jpg?1571625436)
今のところ保温器具はサーモつきの40wの保温電球と40wのレフ球です。
レフ球と熱帯魚用蛍光灯はタイマーで7時半から19時までつけています。
保温電球は20度に設定しています。
それと寝床の下にパネルヒーターを設置。
11月はなんともないでしょうが、1月はこれでは厳しいかもしれません。
保温電球を60w以上にしたほうがいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/9ce8ea6ff3d9ac202b4a375d3e9e307c.jpg?1571625436)
アルミ材が反射するので気になってしょうがないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/31e8c7f24af9469827ebcbf85236a652.jpg?1571625487)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます