にんげんばんじ さいおうがうま

マイナス感情に苛まされるのもまた一興

つれづれなるままにヒグラシ
好きなもの食べて寝れば明日が来る:-)

The statue is as large as life-size.斎藤和英大辞典 weblio

2018年12月06日 12時03分46秒 | M修了!さあ、2019年を迎えよう☆

ライフサイズって聞いて、
日本語の意味が分からず検索

https://ejje.weblio.jp/content/life-size

--------------------------------------------

紹介会社の担当者の方と90分ほど電話面談

HPに顔写真、経歴、
実際に転職した方の例なども載っていて、
挨拶もそこそこに、
深夜送った履歴書・職務経歴書をもとに

なぜ、今、そう思うのかの転職背景から始まり
自分の経歴や、なぜその選択をしたのかを会話
(資格については聞かれなかった)

1つ1つ「なんで」と聞かれ、
長いなあと思いつつ。


で、求人の案内はなく
また送付しますね、
で終了。

一方で、CAってこういう感じなんだなあと妙に感心


会話して気付いた自分の特徴:

1社目を決めた理由
「一緒に面接受けたメンバーが良かったから」

(CA)その会社の事業とか、そこで働く人が良かったから、
 というのはよくあるけど、受かってもない
 そういうメンバーが良かったから、
 というは初めて聞きました。

とのこと

そうなのか
確かに、最終グループ面接で一緒だったほか5名、
内定式いったら、誰もいなかった。。。


1社目を続けた理由

(CA)事業内容をよく知らず入って、新規開拓営業したら
 GAPに苦しまなかったですか?

「いえ、同期もいて、一緒にやってて楽しかったです。
 組織もまだ小さくて、ゴリゴリではなかったので」
「お客さんから、こういうバナー貼りたいって言われて、
 社に持って帰って、サイト運営の方に配属された同期に相談して
 作ったり、結構自由にやらせてもらえてました
 リーマンショックまでは」


(CA)リーマンショックで部署が苦しい時、異動は希望しなかったんですか?

「本業に3か月だけいかせてもらったけど、
 合わなくて苦しかったです。
 縮小するとしても、最初からいた部署がよかった」
「よって、苦しい部署なりに、新しいことを始める方にやりがいをかんじました。
 職業訓練基金を使ったスクールを始めることになり、その企画や講師をしました」


(CA)今、ほかに考えているところは?

「正直、今、地域おこし協力隊を考えています。
 迷いがあるのは、給与の低さですが」


(CA)え!!!?
 知ってますよ、、、。
 で、結構すごく大きい決断ですよ。
 たいていの人は、いいなと思っても、年収維持のために選ばないですが。
 なぜ?

「なんというか、企業につとめ、50代後半ないし65歳を迎える方と会話することが多々あり、
 そこでまた職を探すのは大変で、
 長く働くにはどうしたらいいのか、
 と自分に置き換えてすごく考えてしまいます」
「3年という期限付きなので、その間にフリーランスとして稼げるか試すなら、1日でも若い方がいいのかと思って」


(CA)もし、給与下がる分、フリーランスで稼げるよう頑張ろうって
 なんというか、覚悟をもって臨むなら、
 僕はきめの問題だと思ってますので、
 それが候補として上がる時点で、やってみたらいいのでは、
 と思いますけどね。


(CA)でも、なんというか、そっちに行ってしまうと、
 今後、企業は「そっちの人」と思われてしまう傾向はあります。



(CA)でも、自然ってあこがれるに足る魅力がありますよ?
 なんで躊躇するんですか?


「そうですね、自分の言葉で理由が言えず恐縮ですが、
 1社目で、いろんな人材系の会社の方と話しているときに
 『選べるなら正社員でいなさい』と諭されてきた記憶によります」



決して、安易なことはおっしゃらず。
ぐいぐい踏み込んでこられる。

でも、悪い気はしない。
話してて、自己発見につながる。いいCAさんだと思う

同じくらいの年らしい
(HPによると、3人のお子さんがいて、、家も持ってて、すごいなあ)
私には何もない


(CA)家族とかいると、収入半分になるって言って
 なかなか賛成してもらえないけど、
 もし、そううのなかったらって考えることができるのが
 今の立場だと、、僕はそう思うのですが?

 多分GANNさんは、好奇心というか柔軟というか
 話していてそういう感じがするので、
 やってみたいと思うことが見つかったら、それやってみたらいいと思いますよ


「わたし、たとえレジ打ちでも、面白いなあて感じます。
 生活できなくて短いバイトで終わりましたが」


(CA)そういう感じ、感じます笑。
   だって、月収16万円を真剣に悩んでいるのでしょ?
   とはいえ、私の方でも求人ご案内できるものがないか見てみますね


とのこと。
さて、どんな求人を紹介していただけるのだろうか???



わたしは、来年、何をしているのだろうか???
決断は近い


 






 


















































最新の画像もっと見る