9/10 国見温泉『国見山荘』へ・・・今日も独泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/fe992bd4dfea006c87c749376c7972c0.jpg)
さすがに山に向かって走っていくと肌寒いですね
温度はちょっとぬるめ、真夏ならいいかもです。
湯口からの温度が41℃、湯口付近の湯船が40℃
離れたところでは39℃~38℃という実測です。
いろいろな事情で現状維持なようです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/5c86841d0b88a1d7a391f8dc4d6c66e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/f16e15fc45e385e1d011e64addcfba8d.jpg)
国見温泉『国見山荘』2019 秋
源泉名:国見温泉(町営緑の湯)
泉質:含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉(硫化水素型・低張性中性高温泉)
温度:43.4℃
pH値:6.9
メタケイ酸:51.9mg/kg
メタホウ酸:17.6mg/kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/fe992bd4dfea006c87c749376c7972c0.jpg)
さすがに山に向かって走っていくと肌寒いですね
温度はちょっとぬるめ、真夏ならいいかもです。
湯口からの温度が41℃、湯口付近の湯船が40℃
離れたところでは39℃~38℃という実測です。
いろいろな事情で現状維持なようです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/5c86841d0b88a1d7a391f8dc4d6c66e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/f16e15fc45e385e1d011e64addcfba8d.jpg)
国見温泉『国見山荘』2019 秋
源泉名:国見温泉(町営緑の湯)
泉質:含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉(硫化水素型・低張性中性高温泉)
温度:43.4℃
pH値:6.9
メタケイ酸:51.9mg/kg
メタホウ酸:17.6mg/kg
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます