身近な出来事

自然なこと

イタリアンでの食事

2009-09-27 22:29:23 | 日記

銀座アリコ・イリス本八幡店です。ランチはお得です。サラダは盛りがよく味付けは自分好みにオリーブオイル、塩、こしょう、ワインビネガーで

                      

 味はやや薄味、デザートもなかなか、コーヒーつきで満足でした。


市川市制施行75周年記念

2009-09-27 20:12:24 | 日記

 「中国楽山市歌舞劇団市川公演出かけました舞台も華やかで音楽も軽快で楽しい構成になっていました。市川市と友好都市になって28年(1981年)になるそうです。四川省の大地震のときも謝謝(義援金が送られそのお返しといったものだそうです。)片言の日本語でも伝えたいものが理解でき大きな拍手が送られ感動的でした。観客と一体になった瞬間がありましたが涙ぐんでいる方もいてその心境は私にも伝わり同じ気持ちになりました。とてもすばらしかったです。(百聞は一見にしかずとはこのことかな!)

    

 

 


秋分の日のおでかけ

2009-09-24 20:44:18 | 日記

九段下までいき、武道館でのライブにもいきました。そのついでに靖国神社にも立ち寄り参拝!、菊の御紋が光輝いていて、とても厳かでした。春の頃はすごい人ごみ中をかきわけていかなければ…なかなか遠いところですがわりとすいていました。また、ゆっくりと過ごせた時間でした。

  

     靖国神社                    東門からの夕焼け       

狭い日本まだまだ知らない場所、いったことのない場所が

たくさんありますね。

 


片岡鶴太郎個展’09にて

2009-09-21 15:04:20 | 日記

片岡鶴太郎の個展が千葉三越にてが開かれていた。ネットをみていたら優待券をコピーしてもっていったら入場2名まで割り引くといったものラッキー、 以前から興味がありNHKの教育番組もみていたので丁度、いい機会となった。とても水墨画のやわらかい色合いに癒されました。(ちなみに草津にも美術館があるそうです。)今回のテーマ『墨戯彩花』

  『世の中に交じらぬとには あらねども

        ひとり遊びぞ  われはまされる』

                 良寛より

 人は皆、孤独ですが一人の時間も大切で好きです。

                    …といったもの なるほど

  

  ポストカードやクリヤケースを買ってきたものをデジカメ におさめました。ちなみに 複製画は2万~4万位でした。 


食欲の秋

2009-09-20 11:29:30 | 日記

果物好きの私に洋ナシが届いた。  食欲の秋…肥満の元

  

 洋ナシは意外と食べごろが難しいのです。(食べたことのない人も多いのでは?)

ちなみに山形産東北になじみがあるかもしれませんね。