『楽しい、簡単な身丈直し』胴接ぎのコツを教えます
講師:宮本美穂先生 東京和服裁縫協同組合 専務理事
講師経歴:文化服装学院でニットデザインを専攻して卒業⇒アートフラワーの会社に就職して退社後
⇒御園生剛資先生に師事し十数年、現場の責任者として活躍⇒独立し今日に至る
講習会日時:令和2年3月15日日曜日9:30集合~16:00
場所:薬王寺組合事務所 新宿区市谷薬王寺53-203
講習会費:14,000円(組合員12,000円)お弁当付👈美味しいですよ
当日必要な物:筆記用具(テキストは組合で用意します)
募集定員:25名です ※募集は定員に達した時点で締め切ります
🌸リスクを考えると敬遠しがちですが…
⇒400枚以上の経験のある宮本先生が知識と方法とコツを教えます
🌸胴接ぎは腰紐の位置で別布を接ぐ方法だけではありません!!
⇒今回は、着物の特性を生かし別布や共布を使った色々な方法で講習をします
🔑チェックポイント‼
⇒小紋の裁ち合わせや染みキズがある反物の対処にも役立ちます
⇒そして、何より安心して仕事が受けられるようになります!!
東京和服裁縫協同組合 理事長代行 石井秀宣
日本和裁士会東京支部 支部長 古尾谷一心
東京和服裁縫協同組合:企画部 部長 泉山芳輝
注意:申し込み方法は
電話・メール・FAXのいずれかで申し込みをして下さい 東京和服裁縫協同組合事務局:送信先FAX 03-3358-0507 |
①事務局(宍倉) 📞03-3358-0505 メールkumiai@luck.ocn.ne.jp 送信先FAX 03-3358-0507まで
②必ず、お名前、住所、電話番号を確認させていただきます
【重要】
参加費のお支払いは先払いになります。
参加の申し込みをした後に下記の銀行口座に入金してください。
入金が確認されたら申込みが完了になります。
入金が遅れますと定員に達してしまう恐れがあり、お断りのご連絡をさせていただく事もありますのでご了承ください。
【振込先】
・ゆうちょ銀行
口座記号:00130-5
口座番号:20201
加入者名:東京和服裁縫協同組合
・三菱UFJ銀行
東京女子医大出張所
普通口座:0093682
東京和服裁縫協同組合
【アクセス】
都営新宿線:曙町駅徒歩7分 都営大江戸線:牛込柳町駅徒歩6分
事務局(宍倉) 📞03-3358-0505
メールkumiai@luck.ocn.ne.jp