山の会でストックについて話すように言われて少し考えた。
ストックは身体能力を助けてくれ、膝まわりのサポートにもなりますので、是非、使い慣れてたら、いいと思います。
今、お気に入りのストックはブラック ダイアモンドのストックで2本のダブルストックを愛用しています。
山歩会に入会前は高尾山に行ったり、上高地付近、丹沢辺りも好んで歩いていました。ある時期から、膝に水が溜まる癖が出始めて、それで神保町に出向き山用品の「ニッピン」で相談の結果 T型のストックを1本購入しました。しばらく使用していましたが、下山時
どうもバランスがあまり良くない、そこで、次にモンベルの2本ストックを購入、回す、伸びちじみする、タイプを選びました、何度か使いましたが、どうも伸縮があまり具わいがあまり良くなく、次にパッチン式の2本ストックでブラック ダイアモンドをつかいつずけています。
ストックのことで思い出すのは2回あります。
一つ目はピレネー山脈のツアーに行った折、高齢の女性でストックを持つ姿勢がとても素晴らしくいい感じの使い方だと感心しました。少し話を伺うと、何でも海外の山で覚えたそうです。基本的には肩、肘を90度の位置で高さ、手首でゆったりとグリップを握る、其のままの状態で体の前でストックを地面に置く感じ、リズミカルに手首を動かし、背筋をピンと伸ばし、すまし顔で歩くのがコツです、と。
2番目は槍ヶ岳に登っている時の見掛けた方のストックでした、ストックのグリップの部分が20㎝くらい長いスタイルのストックでした、この方のストックワークは参考になりました。登山はアップダウンの繰り返しです、その都度ストックを伸ばしたりちじめらりは大変です。この長グリップなら、拳を2個3個分動かすことで、ストックワークの動作が楽になります。
そんなこんなで、自分に合ったストックを見つけてください。
使い方
高齢者のストックについて感じたこと
n2ば
最新の画像もっと見る
最近の「山旅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事