山を気ままにブラブラと。(旧 深雪滑降隊)

かつては、冬は「深雪急斜面」夏は「沢登り」でしたが、現在は加齢の進む体調に合わせ、ハイキング中心の登山となりました。

08/08/12 赤石沢 聖と光

2008年08月18日 | 沢登り
赤石沢を登り、その後、聖と光を縦走してきました。すばらしかったです。

《日程》
・8/12(火)畑薙ダムP5:30/6:50--牛首峠7:40/8:00~大釜8:50/9:30~取水ダム12:00~北沢出合12:20~門の滝13:35/14:25~大岩くぐり14:40/15:30~大ガラン上テン場16:05(泊)
・8/13(水)大ガラン上テン場5:00/7:00~ゴルジュ7:55/8:25/9:20~百間洞沢出合12:35/14:10~12m滝15:20/15:50~百間洞沢途中テン場16:10(泊)
・8/14(木)百間洞沢途中テン場5:00/6:40~百間洞小屋7:30/7:40~兎岳11:05~聖岳13:45~聖平小屋15:50(泊)
・8/15(金)聖平小屋5:30/7:00~南岳8:50~上河内岳9:20/9:45~茶臼小屋11:20(泊)
・8/16(土)茶臼小屋4:20/4:55~易老岳6:50/7:00~光岳8:55/9:25~易老岳11:05/11:15~茶臼小屋13:15/14:20~横窪小屋15:35(泊)
・8/17(日)横窪小屋4:30/6:10~ウソッコ沢小屋7:05/7:15~吊橋8:15/8:35~畑薙ダムP10:05/10:20--白樺荘10:40/11:50--富士駅15:00


水は少ないといってもこの釜です。




どこまでも釜の水は蒼いです。




門の滝 思った大きさをはるかに上回る大きさと迫力!




本当に蒼い釜が美しすぎます。




さすが南アルプス タカネビランジが美しいです。




聖平の朝 きょうは(も)ゆっくり出発です。




管理人さんが言っていた「南岳」 まさにお花畑でした。




夕方、茶臼小屋に到着したお二人。 その体力とがんばりのオーラに敬服しました。





ご来光の中を光(てかり)に向けて歩きます。





もうすぐ光の小屋。台風と前線はどこに??といったこの青空!


・8/11(月)清水駅でnbsさんにピックアップしてもらい静鉄ストアで買出しをして畑薙ダムPに向かう。そこでtakeshiさんたちと合流し寝る。

・8/12(火)臨時のバスが出るかもと準備をして並ぶと、案の定6:50にバスが出発。8:00に入渓。水は想像以上に少ない中を進む。ひとつ大きな釜があり、takeshiさんがへつりとトラバースで突破。あとはロープを引っ張ってもらい、らくらく進む。ふと見ると高いところに古いハーケンが打ってある。取水ダムができる前だろうか。こんなに水があったら俺には無理だ。釣り人が現れてくると間もなく取水ダム。ここから本格的に水が増える。ダム下の2~3倍の水量だ。北沢出合にはいいテン場。まだまだ早いので先に行く。テン場は大きい沢の出合ごとにいい物件があった。門の滝は写真で見て想像していたのと大きさがゼンゼン違う。大きい、とても大きい。右岸を巻くとあるがとても無理そう。takeshiさんがリードで左岸を巻く。すると滝の落ち口にするりと抜けた。赤いナメ滝を過ぎると穴をくぐる滝になった。現場監督さんがリードで次にtakeshiさん。そして全員の荷物を上げてから順番に登った。暗い中で滑りやすく、A0で何とか突破。大ガランを過ぎて左からの沢状にまあまあの物件。それを過ぎるといい物件。きょうはここにする。さっさと焚き火の準備をしてはじめる。

・8/13(水)朝は普通にスタート。するとゴルジュに出くわす。左岸を巻こうとしたがダメで、溯行図通りに右岸を巻くことにする。シシホネ沢の右のルンゼを少し上がり、右上の踏跡をどんどん行く。結構急。ここからロープを使うという大木のところで右下に赤布を発見。右にトラバースにかかる。巻き始めは大変だったが、後半は楽勝で登山道のよう。簡単に沢に戻る。すると先ほどの単独行の人と絡むことになった。赤石沢はとてもきれい。赤い縞々がきれい。赤い滝の真ん中を進み、振り返ると赤石岳方面が良く見えた。ほどなく百間洞沢の出合。2時間以上もゆっくりしてしまった。進まなきゃいけないので、出発する。倒木が多くなってふと見るとドドーンと大きい滝。左岸を上がりトラバースする。最初の3歩がいやらしい。ここもtakeshiさんがリード。あとは簡単な流れとなる。この辺でよいテン場があったのできょうはここに決定。いつものように焚き火を楽しむ。
・8/14(木)takeshiさんと現場監督さんは4:30には起き出し6時前に出発していった。ゆうべは風があったので寒かったと言う。さすがテントは素晴らしい。我々縦走部隊も出発すると1時間弱で百間洞小屋に到着。思った以上に近かった。朝はガスっていたが、今はピーカン!山の緑、空の青、雲の白、花の色がとてもきれい。しかし稜線に出るころにはガスってきてしまった。中盛丸山を過ぎると1人のランナーらしき人が。聞いてみると「トランス・ジャパン・アルプス」という早月川の河口から安倍川河口の大崎海岸まで北・中央・南アルプスをつなぐ山岳レース。このとてつもないレースの現在1位の人だった。その後、2,3位の人が私たちを抜いていった。
 やっと着いた聖岳では横殴りの土砂降り!寒い!カッパを着てトボトボと聖平に向かう。林に入る前あたりで雨は止み、林に入ると暖かくなったのでカッパを脱いだ。人が多くなったと思うとまもなく分岐で、ほどなく聖平小屋に到着した。
・8/15(金)きょうは茶臼小屋まで。休息日。あさはガスっていたが程なく青空が広がった。昨日は土砂降りの聖岳がとてもよく見える。気持ちがいい。小屋番さんの人が言うとおり、南岳の斜面はお花畑だった。それでもすぐにガスってしまい、上河内岳はガスガス。ハイジの丘の近くで見慣れた人とすれ違う。明日の光は省略しようか?茶臼小屋に到着すると、お茶と羊羹でもてなしてくれる、なんといい小屋だ!明日の天気を聞くと「すこぶるよい」とのこと。せっかくなので光岳にも行くように予定を再変更した。ランナーがまたも到着。すごい人達だ。

・8/16(土)きょうは光のピストン。ご来光を稜線で見る。風は強いが今日もいい天気だ。前線と台風があるとは考えられない。道はしっかりしている。その風もおさまってくるころには光に到着。山が幾重にもつながっているのが見渡せる頂上横の展望台で乾杯。そしてとっとと戻る。茶臼岳でnbsさんが出迎えてくれた。小屋に戻り、見えなくなる手前でまたあいさつをして下りだす。急なところをどんどん下る。ここは登りたくないと思う。思ったより早く横窪小屋に到着。最終の夜なのでラーメンとパスタの両方を食べる。小屋の食堂にお邪魔してお話する。とても空いている小屋だった。

・8/17(日)最終日。きょうは下るだけ。ウソッコ沢小屋までどんどん下る。そこからはトラバース気味に下り、大吊橋。この吊橋、思った以上に怖い。怖いながらも楽しく渡りきり、林道を歩いて車に戻る。おばちゃんが入れてくれた熱いお茶がおいしい。さっさと白樺荘に向かう。簡単な住所と人数を記入するだけ。ただ。ただですよ!お湯はヌルヌルのいい感じのぬるいお湯。これがいい。さっさと上がってひっつめ定食とビールと酒そして酒。ここでもランナーさんがいた。あと80kmがんばって!白鳥酒屋までも3人。みんなに完走してもらいたい気持ち。富士まで送ってもらいnbsさんともお別れ、電車の人となる。一緒に歩いてくれたnbsさん、けんちゃんさん、takeshiさん、現場監督さんに感謝です。ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (なため)
2008-08-18 19:54:22
ハイジの丘の近くで見慣れた方とは何方ですか?
結局 静岡部隊とは黒おでんは食べなかったのですか?
返信する
質問の答え? (やますきーお)
2008-08-19 08:30:07
見慣れた人とは栃木県の人です。
結局黒おでんは食べませんでした。
返信する
凄いのゲット?した! (なため)
2008-08-20 06:37:02
やますきーおさん!
ひろた報告をみると、凄いのゲットしたと言うじゃないの・・・・・・
お主 なかなかやるじゃないの。
返信する
何を… (さんぽ)
2008-08-20 09:09:25
何をゲットしたんでしょうか?
なためさんのコメントが気になります。
しかしスゴイ山行でしたねぇ。
下界に降りるのが嫌になったのでは。
TJARのランナーには自分も心底敬服です。
返信する
赤石沢は魚影が濃いです。 (やますきーお)
2008-08-20 11:51:44
ゲットしたのはイワナです。赤石沢は魚影が濃かったです。

さんぽさんのいう通り、下界に降りたくない感じになりました。

ホントTJARのランナーさんたちはスゴスギルです。
返信する
ご無沙汰しています! (ばるこ)
2008-08-23 03:01:00
どの写真もダイナミックでとても素敵ですね
釜の水の色も神秘的!
いつか沢で焚き火をするのが夢?です(笑)
TJAR参加の方々、3アルプスを駆け抜けるなんてすごいですね。相当な荷物でしょうに・・・

写真のような青空をわけていただきたいです!
ずっと降り続くことはないのですがどんよりが多く気分もどんよりしそうです
返信する
こっちも天気は↓↓ (やますきーお)
2008-08-24 03:24:28
書き込みありがとうございます。
実はこのところ、こっちも天気は↓↓↓なんです。この土日も雨だし。。。

帰っていらしたら沢に行って焚き火しましょ!
返信する
南~ (やまとそば)
2008-08-24 08:21:45
南アルプスは山もでっかいですが、沢もでっかいですね!
釜がとても綺麗です。
花も、そして青空も・・・。
返信する
来年はやまとそばさんも一緒にどうですか? (やますきーお)
2008-08-24 09:54:42
でっかいけれどそんなに難しくはない沢で安心しました。来年は隣の「信濃俣」に行こうかと大まかな計画が持ち上がっています。この沢は「光岳」にも行ける沢です。来年のお盆はみんなでどうですか?
返信する

コメントを投稿