朝まで雨が降ってましたが、すぐに青空が広がってきました。 なので、気をよくしてお散歩に出かけました。ケヤキの緑が濃いわあ。河津桜のさくらんぼ。ほとんど落ちてしまいました。最後のひとつかな。 草が育ってきて、ベンチが埋もれそう。 晴れたとはいえ、那須には雲がかかってます。弱い冬型ですかね。 白い花がたくさん咲いてました。バラじゃないの。これまたたくさんのカナブンの仲間がしあわせそう . . . 本文を読む
去年は大爆発のようにシロヤシオが咲いていました。 おそらく今年は咲いていないだろうと出かけてきました。(やっぱりひとつも咲いてませんでした。)広い尾根を行きます。薮がなくて歩きやすいです。快適。足元にギンリョウソウがあると教えていただきました。さすがです。薮がないので、たくさんの実生が生えてました。ヤマツツジは満開。(お花はこれだけでした。)大島山からの大入道奥には釈迦ヶ岳こんな . . . 本文を読む
朝、どんよりと曇り空。こういう時の那須って天気がいいの。早速、出かけてきました。9時過ぎに峠の茶屋Pに着くと、平日なのにすでに85%が埋まっていました。鳥居のところにはムラサキヤシオツツジが咲いていました。このあと、このツツジが満開でした。山の神の先、ドウダンのつぼみはまだまだ小さかったです。そこから振り返ると「雲海」ここからムラサキヤシオツツジの満開ロードです。マイヅルソウはまだまだ先のようです . . . 本文を読む
きょうは「尾瀬の山開き」が、福島県檜枝岐村の御池で開かれました。初めての参加です。 神主さんの神事の後、来賓の方々からのご祝辞がありました。たくさんのいろいろな方面の方々。尾瀬の向こう側、新潟側の魚沼市からと群馬県側の片品村からもおいでになってました。そしてテープカット。そしてお振る舞い。そしてテトンブロスのキャップ🧢ありがとうございました😭まず . . . 本文を読む
「ハルリンドウ」が満開の山の駅たかはらですが、「ツツジ🌺」の方が有名です。 県道56号線を上がってくる途中には、道のあちこちにツツジが咲いています。 山の駅たかはらの駐車場か、歩き出すとあたり一面「真っ赤なヤマツツジ」が満開です。(残念ながら、シロヤシオはほとんど咲いていません。昨年が相当たくさん咲いたので、今年はお疲れのよう。来年よろしくお願いします。)駐車場から歩き出すと . . . 本文を読む
矢板市にある「山の駅 たかはら」に車を置いて少し歩くと、っていうか、その駐車場から、足元にはかわいい「ハルリンドウ」が。 「板の遊歩道」から「パーティクルボードの遊歩道」になり、それが「フカフカ芝生の遊歩道」になるのですが、その、「芝生の遊歩道」には、この「ハルリンドウ」が、足で踏んでしまうほど、たくさん咲いています。 お天気が悪いときには、リンドウの花が「クルクル」って閉じたままに、なって . . . 本文を読む
あら、雨はあがったのかしら。 外に出てみると、 コアジサイが咲き始めてました。 コアジサイは池坊各県代表の「栃木の花」になってます。 地元推薦はなためさん。 さすが👍です。県民の森はまだまだ先ですかね。ヒル対策して見に行きたいですね。
. . . 本文を読む
きのう夜とけさに集合。朝日が若葉のブナを照らしています。緑が増えたね~そして、雪が減ったねー滝下のトラバース出口の藪がうるさくなってきました。それにしてもいい天気。若者たちが私を待っていてくれます。いい人たちですわー、幸せです。ブッシュをぬけてと。滑り出すとあまりにも気持ちいいので、唐獅子小屋のちょっと上まできちゃいました。ここから登り返すって!?体力残ってないわー。少し登ってトラバース。竹竿ルー . . . 本文を読む
あしたから鳥海山での山スキー。 前日に移動します。高速の栗子トンネルをぬけると、「白いお山」あれはもしかしたら「飯豊」? 米沢に近くなると「朝日連峰」が見えてきました。雪が少ないなー祝瓶なんかもう黒々ですわ。 ふと横を見ると「飯豊」がドーン! 迫力がありますわ。 南陽では、山火事のあと。そしたらこんどは、正面に月山が「ドーン」 きょうのおめあては、「ふもと」の「山菜肉そば」 うんめーわ。 おつゆ . . . 本文を読む