ゆるり。ふわり。写真生活。

やわらかく、まっすぐに生きていきたい。

いざ!ネパールへ!!

2011年12月19日 | 日記


ネパールに行ってきます。

新婚旅行ではありません。


人生初、ひとり旅です!



しかも、年末年始はさんだ2週間…。


どんだけ自由な嫁なのでしょうか。


旦那様ごめんなさい。


そしてありがとう。







これからの長い人生で、

まだ”ママ”にはなっていない私で、

一人旅に行けるのは、これが最初で最後だと思います。





自分の人生のためにも、

子どもたちに世界を伝えるためにも、

少しの期間ですが、世界を観てきます!




現地の家庭にホームステイして、

マザーテレサの修道院でボランティアも少しさせてもらいます。


ヒマラヤ山脈もしっかり観てきます。









少し不安ではありますが、

無事に帰ってきて、


写真で何かを伝えられたらいいな。






23日出発、1月5日帰国予定。


携帯は、いっさい通じなくなりますのであしからず。





みなさん、よいお年を☆★☆


行ってきます!







認定。

2011年12月09日 | 日記


先日、めでたく得意料理に認定されました。


『からあげ』


簡単でおいしい~~~!

鶏肉ラブ。



よろしくね。

2011年11月28日 | 日記

ごめんなさい。ちょっと写真について語らせてください*





おおげさですが、

これまで私はフィルムカメラ以外買ったことがありません。

フィルムカメラ以外、愛用したことがありません。



フィルムで撮った写真に写りこむ、

あの空気感。

大好きです。



そして、

撮ってもすぐに見れなくて、現像を待つときのあのわくわく感。

最高です。



そして、

一番いいのは、「便利じゃない」ということ。

撮り直しができるわけでもなく、

枚数は、たった24枚くらいに限定される。

だから、一枚一枚に心がこもる。



簡単にオートできれいに撮れるわけでもなく、

ほとんどが、自分の予想外に写る。


それは、時にはがっかりすることもあれば、

本当にびっくりするくらい自分の好きな写真が撮れていたりする。


その偶然を味わうのも大好き。









ただ、

毎日、もっともっと自分の好きなものを好きなだけ撮ってみたい。


その気持ちも、正直な気持ち。



今までずっと、デジカメには興味がわかなかったけど、

唯一、魅かれるデジカメと出逢った。






まるでフィルム一眼レフのようなデザイン。


一目ぼれしました。



そして、中身にも魅かれました。


今のコンパクトデジカメにはほとんどついていない、

ファインダー(覗きながら撮れる)があること。


オートを解除して、

すべて自分で光やピントを調節できるところ。





今までのフィルムカメラと同じように、

ファインダーを覗きながら、

自分の世界を自分の好きなように切りとれるなんて…



とってもわくわくします。




フィルムは変わらず一番に大好きだけど、


新しい相棒とは、

自分の好きな写真を”創る”こと”表現する”ことを楽しんでいきたいと思います。


露出やら絞りやらわけわからんので、一から勉強してます*







今日の試作品。

まだよくわからん*

明るすぎたかなー



「しあわせさがし。」


「パステル。」


「教室の窓から。」
















子どもたちの想い。

2011年11月13日 | 日記



「手紙」の好きなところは、最後らへんの「笑顔を見せて、今を生きていこう」のところです。
やっぱり、暗い気持ちじゃあ先にもすすめないし、生きていくのもむずかしいです。
笑顔でいないといけないなと思いました。
だからぼくは、「笑顔を見せて今を生きていこう」をえらびました。
とってもアンジェラ・アキさんの歌は悲しい歌だなぁと思いました。
今でもおふろに入っているときや宿題をしているときに、なぜか「手紙」を歌ってしまうのです。
とってもきれいな音楽でした。






私がこの歌で好きなところは、全部です。
だけど、一番大好きなところは、「いま 負けそうで泣きそうで…」のところが好きです。
私が空手の試合のとき、負けたのがくやしくて泣きそうで、とてもむねがくるしくなったのを今でも思いだします。
そこで出会ったのが、「手紙~拝啓15の君へ」です。
「とってもいい曲だなぁ」と思いました。
 二つ目の理由は、おじいちゃんがなくなったときのことです。
おじいちゃんがなくなったときは、とってもかなしくて、なみだをぼろぼろながして、頭の中がまっ白になって、もうむねがばらばらになりそうで、
「なんでこうなるの」と思いました。
歌をうたっていたら、いろんなことを思い出して、泣きそうになったけど、がまんしました。
大人になってもいろんなくやしいことが出てくると思います。
だけど、がまんしていきたいと思います!!






「手紙」で私が好きなところの一つ目は、「人生のすべてに意味があるから」です。
初めて歌ったときに、「人生にはいろいろな意味があるんだな。」と思いました。
二つ目は、「負けそうで泣きそうで消えてしまいそうなぼくは」です。
私も、負けそうで泣きそうなときがありました。
だけど、自分を信じれば、いろいろなことがわかったから、この言葉が大好きです。
三つ目は、「自分とは何でどこへ向かうべきか」です。
これは、アンジェラ・アキさんが、自分のことを書いているような気がします。
 私が発表集会で感動したところは、みんなが私達の発表を「一生懸命」聞いてくれてとてもうれしかったです。
あと一つは、発表の後に梅田先生が「校歌より一番声が出ていた」といってくれたのがうれしかったです。
私は、なみだが出そうになりました。
一番うれしかったです。









美しいものに出会うと、

子どもたちは私が思う以上に心で感じてくれる。

もっともっと、

きらきら輝いて、

もっともっと一緒にハッピーに!^^*






「手紙~拝啓十五の君へ~」

2011年11月13日 | 日記


「手紙~拝啓十五の君へ」

拝啓 この手紙読んでいるあなたは どこで何をしているのだろう

十五の僕には誰にも話せない なやみの種があるのです

未来の自分に あてて書く手紙なら
きっと素直に打ち明けられるだろう

今 負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は
誰の言葉を信じ歩けばいいの?
ひとつしかないこの胸が何度もばらばらに割れて
苦しい中で今を生きている
今を生きている

拝啓 ありがとう 十五のあなたに伝えたい事があるのです

自分とは何でどこへ向かうべきか 問い続ければ見えてくる

荒れた青春の海は厳しいけれど
明日の岸辺へと 夢の舟よ進め

今 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうなときは
自分の声を信じ歩けばいいの
大人の僕も傷ついて眠れない夜はあるけど
苦くて甘い今を生きている

人生のすべてに意味があるから 恐れずにあなたの夢を育てて

La la la La la la La la la Keep on believing
La la la La la la La la la Keep on believing Keep on believing Keep on believing

負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は
誰の言葉を信じて歩けばいいの?
ああ 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうなときは
自分の声を信じ歩けばいいの
いつの時代も悲しみを避けては通れないけれど
笑顔を見せて 今を生きていこう
今を生きていこう

拝啓 この手紙読んでいるあなたが
幸せなことを願います


泣ける。

2011年11月03日 | 日記



アンジェラ・アキの

「手紙~拝啓十五の君へ~」


http://player.video.search.yahoo.co.jp/video/922c36eeefeb9a6aa49e704c4e60c746


15歳。

あの頃の自分に手紙を書くなら、なんて書くだろう。


あの頃の自分は、今の自分に何を聞きたがるだろう。





魂がゆさぶられる歌。

何度でも聞いて、

何度でも何度でも

今の自分の感性をゆさぶられたい。






ひまわり。

2011年10月23日 | 日記

放課後、

わちゃわちゃ動く子どもたちに

「さよならするよー!5・4・3・2…」

と叫んでいると…



廊下になぜかおうちの人たちが…









「先生!おめでとうございます!!」





?!

なんのお祝い!?



と焦っていると、



メッセージカードに「合格おめでとう」の文字が…(;;)







先日、学級通信のすみっこに、採用試験合格したことを報告させてもらった。


私ごとだし、まだこの学校に来て一か月しかたってないから、遠慮して小さく書いた。






なのに…(;;)



お花渡しに何人も学校に来てくれたお母さんたち。

お母さんたちも子どもたちも、えがおいっぱい。






ああ、

だから、子どもたちがこんなにすくすく育つんだなぁ。






人の温かさにふれて、


心があったかくなったできごと。













くまもと。

2011年10月15日 | 日記
くまもと。












ほのぼの。










しみじみ。










元気ばいっぱいもらいました。

三連休。



ありがとう。

また、会いに行きます。