昨日まで、2本の上げたクレーンでしたが、今日の朝では、3本とも上げていました。
面白い設計ですよね。自分は、工事現場で、クレーンの補強なりをやってあげた経験もありますよ。
細いクレーンが、よく使われてはいましたが。
例の見学場所までは、この体制で、工事が進められるそうです。その後は
その上で、クレーンが組まれるそうです。
今朝やったNHKでは高さ634mに変更とか言っていましたが、最初からそんな気がしますが、どうでしょうか。世界の高さ比べで、一位に設計でしょうからね。


クレーンが3本の印です。
さて、高尾山は、、、、599mです。筑波山は、、、、、876m(この山の山頂からは、無線が良く飛びましたね。東京の車に声が掛けられましたよ。)
高尾山頂と、スカイツリーが交信しやすいな?邪魔がないのです。(多分)
面白い設計ですよね。自分は、工事現場で、クレーンの補強なりをやってあげた経験もありますよ。
細いクレーンが、よく使われてはいましたが。
例の見学場所までは、この体制で、工事が進められるそうです。その後は
その上で、クレーンが組まれるそうです。
今朝やったNHKでは高さ634mに変更とか言っていましたが、最初からそんな気がしますが、どうでしょうか。世界の高さ比べで、一位に設計でしょうからね。



さて、高尾山は、、、、599mです。筑波山は、、、、、876m(この山の山頂からは、無線が良く飛びましたね。東京の車に声が掛けられましたよ。)
高尾山頂と、スカイツリーが交信しやすいな?邪魔がないのです。(多分)