BIOSの入っているICの足がぶつけられていて、2本が危ないと言っていましたよね。
それを小さいナイフで、触れないようにしっかり離しました。それをやってからは、スプレーで、吹いておかないと、まずいです。
そのマザーを再度組んで、インストールまで、??勿論WIN XPです。
一応組み込んで、マイクロソフトで、登録!後は、スイッチを入れて、起動。そして、終了。再度起動と、前におかしかったその辺を数回見ています。いまのところ、大丈夫ですね。前に危なくBIOSも起動できなくて、色々でしたが、その辺も直ったようですね。(足の修理は、勿論保存電池を外してから、やります。)
壊れてはいなかったようで、一安心です。
又後で、CPUも3G位に上げて終わりにしましょう。
それを小さいナイフで、触れないようにしっかり離しました。それをやってからは、スプレーで、吹いておかないと、まずいです。
そのマザーを再度組んで、インストールまで、??勿論WIN XPです。
一応組み込んで、マイクロソフトで、登録!後は、スイッチを入れて、起動。そして、終了。再度起動と、前におかしかったその辺を数回見ています。いまのところ、大丈夫ですね。前に危なくBIOSも起動できなくて、色々でしたが、その辺も直ったようですね。(足の修理は、勿論保存電池を外してから、やります。)
壊れてはいなかったようで、一安心です。
又後で、CPUも3G位に上げて終わりにしましょう。
