![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/6169d3e64b1e0df5bc3c4a7024435d04.jpg)
今日は大阪の森ノ宮ピロティホールで
作・演出:三谷幸喜さん
出演:長澤まさみさん、斉藤由貴さん
の二人芝居「紫式部ダイアリー」を観てきました。
何となく気が向いて、チケット売買サイトでポチッと買っちゃったんだよね(定価よりちょいお安く:ただし席は後ろの方)。
ネタバレになるので、詳しいことは書きませんが、面白かったです。
三谷演出、楽しめました(*^-^*)
斉藤さん100分間、出ずっぱりで、よくセリフ忘れないなぁ~と感心(まあプロだからといえばそれまでだけど凄かった。)。
紫式部の事前予習必要かな?と思いつつも何もせずに観ましたが、全然OKでした(そういえば、この「全然」という言葉の使い方も出てきました・笑。)。
映画・テレビでは感じられないナマの迫力を体感できてとても良かったです!
たまには、お芝居を観るのも良いですね(こういうのが高尚な正しいお金の使い方かも知れませんね)。
終わった時間が早かったので、会場すぐ近くの大阪城をチラッと歩いて行ってきました(中には入ってません)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3f/88e36bafbb006965f0f50fe497d16dcb.jpg)
ちょうど今日の「軍師官兵衛」最終回にも大阪城出てきたのでタイムリーだなと自己満足(笑)。
今のお城は復元だけど石垣とかは、当時のままのところもたくさんあるよね。
あの石垣を家康さんとか官兵衛さんとか、もちろん秀吉さんとかが見たことあるんだなとか妄想するとなんだか凄いなぁとか思ったりして。