過去最高に忙しい中、3月10日(金)終電帰宅、3月11日(土)始発出発の超強行軍で宝塚の「手塚治虫記念館」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/7f6ba3294f106e745042c12395da5ed9.jpg)
『「つのがい」さん×「手塚るみ子」さんトーク&サイン会』のサイン会に参加すべく、開館(9:30)前に到着すべく気合いを入れて行ってきました。
トークイベントは事前に電話申込が必要で、行こうかどうしようか1日迷ってたら募集初日で満席になり断念(判断ミスでした・・・。)。
サイン会は先着50名だったので、朝から突撃すれば、たぶん大丈夫だろうと判断し突撃しました。
手塚記念館は2014年11月の浦沢直樹さんと手塚眞さんのトークショーの時以来4回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/7f74b8889af388278564a07b8d8a04b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/5d094acdc5faff8e4b4c81e5c01332fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/86f9d5a67428190e95644c66c1e8e388.jpg)
前回に比べ、火の鳥が移動してて、今回の方が良い感じでした(後ろ姿も良いね)。
(ちなみに、るみ子さんにお会いするのは2016年4月以来2回目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/efeaf782bafca0105ddb7512b164f0dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/4363ba0c54269ddf876324ece6a186a5.jpg)
無事にサイン会参加券をいただき、館内をゆっくりウロウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/d85382d0641d66ca739f2afebcd9a348.jpg)
NHKアニメ「3月のライオン」の後番組の「アトム ザ・ビギニング展」もじっくり見させていただきました。
4月からの「アトム ザ・ビギニング」見ます♪
サイン会は午後2時からで、再入場可能だったので、一旦外に出て、宝塚といえばのところへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/64abcc8d948bdc4c79052a34d166fe02.jpg)
過去3回の宝塚訪問時には時間が無く、中に入れなかったのよね。
(チケット無くても劇場の入口手前まではウロウロできて、歌劇のお土産も買うことができます。)
広くてきれいなところでした。
で、午後2時からのサイン会に参加し、無事にサインいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/110bccfaf374199b9d5461a4e0709ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/91bdaa9bb70341de2af65060d2ec22b4.jpg)
握手もしてもらいました(*^-^*)
手塚るみ子さん、「つのがい」さん、ありがとうございました♪
・おまけ「つのがい」さんのブログ
http://tsunogai.blogspot.jp/2017/03/057.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/7f6ba3294f106e745042c12395da5ed9.jpg)
『「つのがい」さん×「手塚るみ子」さんトーク&サイン会』のサイン会に参加すべく、開館(9:30)前に到着すべく気合いを入れて行ってきました。
トークイベントは事前に電話申込が必要で、行こうかどうしようか1日迷ってたら募集初日で満席になり断念(判断ミスでした・・・。)。
サイン会は先着50名だったので、朝から突撃すれば、たぶん大丈夫だろうと判断し突撃しました。
手塚記念館は2014年11月の浦沢直樹さんと手塚眞さんのトークショーの時以来4回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/7f74b8889af388278564a07b8d8a04b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/5d094acdc5faff8e4b4c81e5c01332fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/86f9d5a67428190e95644c66c1e8e388.jpg)
前回に比べ、火の鳥が移動してて、今回の方が良い感じでした(後ろ姿も良いね)。
(ちなみに、るみ子さんにお会いするのは2016年4月以来2回目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/efeaf782bafca0105ddb7512b164f0dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/4363ba0c54269ddf876324ece6a186a5.jpg)
無事にサイン会参加券をいただき、館内をゆっくりウロウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/d85382d0641d66ca739f2afebcd9a348.jpg)
NHKアニメ「3月のライオン」の後番組の「アトム ザ・ビギニング展」もじっくり見させていただきました。
4月からの「アトム ザ・ビギニング」見ます♪
サイン会は午後2時からで、再入場可能だったので、一旦外に出て、宝塚といえばのところへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/64abcc8d948bdc4c79052a34d166fe02.jpg)
過去3回の宝塚訪問時には時間が無く、中に入れなかったのよね。
(チケット無くても劇場の入口手前まではウロウロできて、歌劇のお土産も買うことができます。)
広くてきれいなところでした。
で、午後2時からのサイン会に参加し、無事にサインいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/110bccfaf374199b9d5461a4e0709ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/91bdaa9bb70341de2af65060d2ec22b4.jpg)
握手もしてもらいました(*^-^*)
手塚るみ子さん、「つのがい」さん、ありがとうございました♪
・おまけ「つのがい」さんのブログ
http://tsunogai.blogspot.jp/2017/03/057.html