
ようやく食べれた。
夜11時半で、客が3名。
ちと嫌な予感を感じつつ、中盛トッピングなし 750円。
だめですた。
だめ1 麺がやっこい。んで麺固めができない。
だめ2 味が薄い。んで味濃いめができない。
だめ3 油が少ない。んで油多めができない。
唯一、ちょっとましなのはチャーシューが焦げ臭くないこと。
うーむ、でもこれじゃあとても王道家に太刀打ちできんと思われ。
麺固め、味、油のオーダについては、ひょっとしたらオペレーションがこなれてきた段階で導入されるかもしれんが、それにしてもちょっとあれだ。
残念ですた。
夜11時半で、客が3名。
ちと嫌な予感を感じつつ、中盛トッピングなし 750円。
だめですた。
だめ1 麺がやっこい。んで麺固めができない。
だめ2 味が薄い。んで味濃いめができない。
だめ3 油が少ない。んで油多めができない。
唯一、ちょっとましなのはチャーシューが焦げ臭くないこと。
うーむ、でもこれじゃあとても王道家に太刀打ちできんと思われ。
麺固め、味、油のオーダについては、ひょっとしたらオペレーションがこなれてきた段階で導入されるかもしれんが、それにしてもちょっとあれだ。
残念ですた。
yanzoさんの好きな 二郎 紹介していました
なんでもテレビ 初公開とか!?
つゆなし麺+スライスチーズ すごいんだろうな
(^o^
王道家の清水さんは、寺田家さんができても、特にお客の流れはかわらないだろう…なんて余裕の感じだったんで、なんだかそう言われるとライバル店としてちょっと頑張ってほしいな~と思って、早速行ってみたのに、その言葉通りになりそうな、おいしくない味でした…
開店当初だからダメなのかも知れないから、もう一度チャンスを与えてやろうと思っています。
汁なし+チーズはマジうま。
チーズダブルもかなりウマいと思われる。
結構胃にくるけど。
>>mana♂さん
はじめまして!コメントTHXです。
mana♂さんのブログにある通り、チャルメラ倍薄めってのが正直な印象ですな。。
俺も数ヶ月したらもう一回行ってみようかとも思いますが、それまで店があるかどうか、、、、
ロケーションは良いのにもったいない。
私も以前から気になっており行ってきました。
たしかに、激戦区の柏ではきついですね。
あれだけ麺が太いのになぜやわらかいのか。。。
不思議でした。
やはり王道家は最強ですね。
コメントありがとうございます。
blog拝見しました。
いやあ、食べてますなぁ。参考になりますです。
寺田家、、、
あれなら、猪太の先にあった木村屋の方が遥かにましだった気がします。
やぱし家系と言うからにはガツンとこないと駄目ですな。
ピアットナポリ、美味しいんですね。
実はピアットナポリになる前の店がイマイチだったので行きそびれてました。今度行ってみます。
P.S.
なんかkozy49さんとはとっても家が近所な気がしますです。
でも店内の匂いがきつすぎて女性には
つらそうですかね。
ピアットナポリは間違いなく
きらいな人はいないと思いますよ。
カード作ると10%引きにもなるし
価格的にも最高です。
あのら^メン屋は行かない方がいいかも・・・・
初めまして。コメントありがとうございますー
>>あのら^メン屋は行かない方がいいかも・・・・
多分、それなりにラーメンに対して思うところのある人は、行ってないような気がするです。
それより寺田家のすぐ近くにオープンした麺屋こうじが気になる今日この頃。
角ふじが最近だいぶん評判が悪いので、こうじには期待したいところです。