秋葉がどんどん変わっていってしまう。
JR秋葉原駅:「アキハバラデパート」31日で閉店へ
首都圏で13個所のショッピングセンターを運営しているJR東日本グループの東京圏駅ビル開発は1日、駅ビル最古の「アキハバラデパート」を31日で閉店すると発表した。同デパートは1951年11月、JR総武線高架下に開業。駅ホームに隣接した便利なデパートとして55年間にわたり親しまれてきたが、建物の老朽化で若年層の客離れが進み、前年度の売り上げが約35億円に落ち込んでいた。同社は駅ビルを解体し、新しい商業施設を建設する。
まあ確かに若年層の客離れが進み、ってのはわかるけどな。
学生時代はオペアンプを求めて、社会人になってからはMacの拡張カードを求めてさんざんうろうろしたもんだ。
俺的には秋葉館が表通りに出てきたくらいから、なんか雰囲気が変わり始めたような気がする。
JR秋葉原駅:「アキハバラデパート」31日で閉店へ
首都圏で13個所のショッピングセンターを運営しているJR東日本グループの東京圏駅ビル開発は1日、駅ビル最古の「アキハバラデパート」を31日で閉店すると発表した。同デパートは1951年11月、JR総武線高架下に開業。駅ホームに隣接した便利なデパートとして55年間にわたり親しまれてきたが、建物の老朽化で若年層の客離れが進み、前年度の売り上げが約35億円に落ち込んでいた。同社は駅ビルを解体し、新しい商業施設を建設する。
まあ確かに若年層の客離れが進み、ってのはわかるけどな。
学生時代はオペアンプを求めて、社会人になってからはMacの拡張カードを求めてさんざんうろうろしたもんだ。
俺的には秋葉館が表通りに出てきたくらいから、なんか雰囲気が変わり始めたような気がする。
みるといろいろな情報がえられます(-v-)
う~ん。
先日移動中に通過して、えらい違和感をおぼえますた。
むちむちのメイドさんが闊歩してたり、、、
(一寸良いかも、と笑っておきます)
そう言って貰えるとネタ漁りにも力が入るです(`・ω・´)
俺的には、まあ定期で行ける貴重な九州じゃんがらラーメンって事で一つ。