【季節の花写真】

地元近郊で撮り歩いた花写真。
カテゴリーの花の名で、花探しも可能です。
随時・更新もしていきます。

「サフランモドキ」

2024年09月15日 | 【 花写真 】

【サフラン擬き】

別名・「レインリリー」

<ユリ科>

多年草

6~9月頃

近所の花壇


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「へクソカズラ」

2024年09月15日 | 【 花写真 】

【屁糞葛】

別名・「早乙女花」(サオトメバナ) 
 
「灸花」(ヤイトバナ)

<アカネ科>

多年草

8~9月頃

雑草地

 

鮮やかな色の軍団も・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セイヨウニンジンボク」

2024年09月15日 | 【 花写真 】

【西洋人参木】

<クマツヅラ科>

落葉低木

7~9月頃

近所にて

フサフジウツギに似ていますが 「葉」が違います


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マルナガバミズアオイ」

2024年09月14日 | 【 花写真 】

【丸長葉水葵】

<ミズアオイ科>

多年草

6~9月頃

川村美術館にて

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミズアオイ」

2024年09月14日 | 【 花写真 】

【水 葵】

<ミズアオイ科>

一年草

8~10月頃

植物園にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オオカナダモ」

2024年09月14日 | 【 花写真 】

【大カナダ藻】

<トチカガミ科>

常緑の多年生沈水植物

5~10月頃

植物園にて

学校の理科の実験等で使用される植物

1日に1花ずつ水面上に出て開花する「一日花」

  雌雄異株で日本には雄株のみが帰化している


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミクリ」

2024年09月14日 | 【 花写真 】

【実 栗】

<ミクリ科>

多年草

7~9月頃

里山水田にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシャジン

2024年09月13日 | 【 花写真 】

【岩沙参】

<キキョウ科>

多年草

8~10月頃

銚子・犬吠埼にて

説明看板によると

環境の為・多少「変種気味」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミズキンバイ」

2024年09月13日 | 【 花写真 】

【水金梅】

<アカバナ科>

多年草

7~9月頃

川村美術館の池


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヘラオモダカ」

2024年09月13日 | 【 花写真 】

【箆面高】

<オモダカ科>

多年草

7~9月頃

里山の田にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オモダカ」

2024年09月13日 | 【 花写真 】

【面 高】

別名・「ハナグワイ」

<オモダカ科>

多年草

7~9月頃

付近の田んぼ

【参考】そっくりだが「葉」が細い「アギナシ(顎無)」もある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒメムカシヨモギ」

2024年09月12日 | 【 花写真 】

【姫昔蓬】

<キク科>

一年草

8~10月頃

雑草地


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワイルドロケット」

2024年09月12日 | 【 花写真 】

別名・【ルッコラ・セルバチコ】

<アブラナ科>

多年草

8~9月頃

植物園にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホソバウンラン」

2024年09月12日 | 【 花写真 】

【細葉海蘭】

<ゴマノハグサ科>

多年草

7~10月頃

道脇花壇


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アンデスノオトメ」

2024年09月12日 | 【 花写真 】

【アンデスの乙女】

別名「ハナセンナ」

<ジャケツイバラ科>

落葉低木

8~10月頃

植物園にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする