こんばんわ。
いきなりですが、、、
僕はMEGADETHのDave Mustinが大好きです。
当時WOWOWでLIVE in LONDONの映像を見たのが
きっかけです。
この時にSEで使われたのは映画「地獄の黙示録」のサントラで使われていた、
Orange Lightっていう曲。
インターネットがここまで普及していなかったので、
当時は何のあてもなく、相当探し回りました。
しかもSE(LIVEが始まる前の音や効果音の事)ですよ。
MEGADETHのCDより先にこっち探しちゃってますから。。。
結局自力で見つけられず、行き当たりばったりで入ったレコード屋の店主が
いかにもなキャラだったので、勇気を振り絞って・・・
「MEGADETHのLONDON公演でSEに使われてた曲知ってますか?」
っというマニアックな質問に、何の躊躇もなく即答してくれた時には、
逆にコイツなにもんだと思ったのを覚えてます。でも感謝してます。。
ちなみにやっとの事で見つけたこのサントラが
なぜか2枚組み。。。値段も7,000円位しましたが、、、
もちろん買いました。ほとんど聞いてないけど
BANDのCDはいつだって買えるけど、
このSEが頭から離れなく、、、手に入れたくてしかたなかった。。。
この頃から変な拘りというか、、収集癖があったのかも!?
だいぶMEGADETHから脱線してしまいましたが、、、
なんで今ここでMEGADETH(Dave)かって
こんな写真をたまたま見つけたらからなんです。
DEANのFlying Vヤバイね~
じゃなくてMULISHA 着てんじゃん
そんだけです。
好きなアーティストが好きな服着てただけで
ちょっと嬉しい気分
Daveちゃん分かってるね~って感じ
お前に言われたくねぇ~よって返されそうだけど
シャツの袖切って、鋲付きベルトして、
ピタっとしたジーンズに白のバッシュのDave君が、
MULISHA着てたら、、、そりゃ~ぼくぁ~嬉しいよ
当時MTVで見た彼のインタビューもクールで
「他のBANDはどれも見せかけだし、音楽の為に無駄な演出は要らないよ」って
当時、演出要素の強いアイドル的なロックブームの真っ只中で
「俺はバカみたいに腰にキルト巻いて踊らないぜ」 by Dave
って中指立てた時はシビレタな~。
当時のLIVE映像もYOU TUBEでチョチョイだね~。本当に便利だ。
drumのNick Menzaもいい感じ
いまじゃ日本でも有名なギタリストMarty Friedmanのソロも必見
この時のメンバー構成が一番好きだな。。。
ちょっとマニアック過ぎたかな、、、
そんな日だってあるさ。
今日はこれまで