日本郵政もハズレでガッカリ。
但し、セブンイレブンの店で521円と
会社内で100円ひろいましたずら。
写真は小太りトットでした。
最近は株式投資を少額ながらスタート
以前株取引していた場合と違って
購入した株価の動向が
楽しみでしょうか?
今日は川越上水公園に行きました。
購入はフェラのジャンパーを900円で購入
100円×2個で写真で確認して下さい。ごみを買ったかも?
次回私も出店用に購入し、1個10円で販売予定です。
それと10月桜の鉢植え800円とニレの盆栽300円
を1,000円にまけてくれました。
しめて2,100円でした。
やはり朝10時開始でしたが早めに行き正解でした。
小玉の栗カボチャでハロイーンもどき
のカボチャで飾りつけました。
今日はDOCOMO店でアイパッドのアプリケーションの解約
ヤマダ電機でアイパッドでのイヤホーン購入
カインズでダイモンジソウの購入しましょうか?
キワーノの昨年の種から
また、果実が出来ました。
昨年は収穫が早かったので
美味しくなかったが、ことしはどうかな~
今年は4個出来ました。
さて、株式投資で
日本郵政が 10月26日抽選で仮条件で100株 110,000円~140,000円
ゆうちょ銀行が 10月19日抽選で仮条件で100株 125,000円~145,000円
かんぽ生命保険が 10月19日抽選で仮条件で100株 190,000円~220,000円
公開申込み致しました。。
抽選結果はのちほで報告致しますので?
川越上水公園のフリマに行きました。
朝9:30頃到着
早速に物色、ガラスのポットを160円
コップ20円×4=80円で240円でしたが
200円にまけてくれました。
有難う
最後のチャンスで【まないた】を80円で購入