近くの公園へ 『十月桜』が咲いているかな? と散歩に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/abf2e065aed6aab809298915421e49c6.jpg)
↑ 松葉ボタンと混同される方がいますが この花 『松葉菊』です。
夏の前頃 よく見かけましたが まだ今頃も咲いていたんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/eaf549739e874fda2478fe3a203aa206.jpg)
↑ 公園の入り口に クネクネと蛇のような形の『ヘビウリ』が生っていました
そして そのヘビウリと同じ棚に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/4b317da4b3e620307d2823867372ea3c.jpg)
↑ なんと この白い斑点線の入った実は・・・『オキナワスズメウリ』だそうです。
で・・・その奥に今回の目的の花 咲いていましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/14925931ba28a73fab52bf0f3e72f52d.jpg)
『十月桜』ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b3/eba0cfc0cde8f3f7d3f580f7ae06a611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/60e78660d4453a5f00bac79b943f5bf5.jpg)
この十月桜 いっぺんに満開にはならず 徐々に咲き始めているんで
撮影も一苦労です 高い場所に咲いているのもあり カメラを固定し
望遠でなんとか撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/18/b9e49d3f4d01f8fc287dda4a47bdb2b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/a5466d56a3aa288239dc41790aa73356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/a5fd23484bb52cf7bd524303356ddac6.jpg)
↑ 秋に見る 桜もなかなか いいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
では 公園を一周散歩して帰ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/53b1697f7c46a58475826b4c1bb83992.jpg)
↑ この公園 色々な植物が植樹されていて 珍しい花なども見れ 良い場所です。
でもこの花?実? なんでしょうね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/5272df619c7c62ceb317431520542517.jpg)
↑ 上と同じ棚で違う実が生っていました。 これも??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/09/fdb82b1f1bee0f2617c36dca4230ed04.jpg)
↑ またまた同じ棚で ???の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/bd8e1fae32c4614fe2d8f046a3f448bf.jpg)
↑ 違う棚で ????の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/8f38e65fb81f33737ba12468ef0ff81d.jpg)
↑ 小紫の看板に「イチモンジセセリ」が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/ea7bc63e8572fa3fcc177c2c43940e05.jpg)
↑ でも私が小さい頃 このイチモンジセセリは、チビドリって呼んでいましたがねえ
何故?チビドリって呼んでいたのか? 今では記憶も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/8c813e39ce2d4129c635b8b56b4c8871.jpg)
↑ こちらが 『コムラサキ』です。
ムラサキシキブと似ていますが、花の枝の位置とか葉の形・果実の生り方が違うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/7f20b502417e45c28d236ab06f4e0711.jpg)
↑ こちらに 『ニワウメ』が、まだ咲いていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ce/6726bb538ec5498a272838f1e405bede.jpg)
↑ 今年の気温の変化に驚いているんでしょうね 自然界も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/5345d663038a36c0f15c5fffa5d8b9dd.jpg)
↑ ムクゲの花の裏に なにか隠れていますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/64/07d41b276af1d9551c1fd96a94f5600a.jpg)
↑ 葉が水仙の葉に似ている花なんですが この良く見かける花 何だったかなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/593d476bff2a0cbdf53a8a9598b6d86b.jpg)
う~ん
気持がいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/135dd160bcb9cdb6e46b2bf86447a447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/a273d6a4f7bb14760ceb30b48183fb49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/987cfd49311be7b2b8df42e04e82cecf.jpg)
・・・っと 公園一周 散歩終了っす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/948d1c303fee4d37cfa15d75d7f660a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/b23844d01f7c52831cb73090a69238fa.jpg)
-------------------------------------------------------------------------
本日の愚痴
本日は土曜 (このブログ前日に予約投稿してあります)
現在 私 仕事の真っ最中かな 土曜から昼勤務で8:00~20:00まで
次の休日は、水曜と木曜ですが・・・なんと 私の交代要員が採用されたとのこと
どうなるんだろうか? 入ってきたのが まったくの新人
マイクロメーターもイミクロメーターも読めないブラジルの派遣社員だとか
しかもNC旋盤 初めてだとか ・・・おいおい またすぐ辞めていくんじゃあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私が、この三班二交代制で急遽 ラインに入っている間に募集して
決まり次第 私と交代ってことでしたが 前に入ってきた奴
日曜は休みたいから 三班二交代制勤務はできないと 即 辞めていっているし
できない人間を 入れても 無理があるんじゃあ??(私だって日曜休みたいよ)
しっかり教育してからでないと 困るでしょう
人数増やし 清算時間を長くすれば 生産が上がるって考え方 おかしいでしょ
人間 長い時間仕事を続けると前半はいいが 後半 体力パワーが減り
思考能力も維持できなくなるんすよ そりゃ生産数も下がると思うけどなあ
もっと 効率の良い 生産方式 考えれば 幾らでもありそうな・・・でしょ
マシンについている作業者の意見 まったく無視って ありえへん
作業者が何故 機械から離れ 違う作業をし 戻るのか 意見ぐらい聞かないとね
なんせ 生産課とか検査課とか 本社と違い何もない工場で同じように
できませんよね 材料が ひとりでに飛んできて機械の横まで来てくれれば別だが
完成品が かってに完成品置き場まで飛んでいってくれればねえ
しかも加工中発生する切子処理も12時間 何事もなく どんどん処理できればねえ
わかっているんだろうな 偉いんだから上司さんは・・・ねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
では 私の愚痴は 聞かなかったことに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/abf2e065aed6aab809298915421e49c6.jpg)
↑ 松葉ボタンと混同される方がいますが この花 『松葉菊』です。
夏の前頃 よく見かけましたが まだ今頃も咲いていたんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/eaf549739e874fda2478fe3a203aa206.jpg)
↑ 公園の入り口に クネクネと蛇のような形の『ヘビウリ』が生っていました
そして そのヘビウリと同じ棚に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/4b317da4b3e620307d2823867372ea3c.jpg)
↑ なんと この白い斑点線の入った実は・・・『オキナワスズメウリ』だそうです。
で・・・その奥に今回の目的の花 咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/14925931ba28a73fab52bf0f3e72f52d.jpg)
『十月桜』ですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b3/eba0cfc0cde8f3f7d3f580f7ae06a611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/60e78660d4453a5f00bac79b943f5bf5.jpg)
この十月桜 いっぺんに満開にはならず 徐々に咲き始めているんで
撮影も一苦労です 高い場所に咲いているのもあり カメラを固定し
望遠でなんとか撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/18/b9e49d3f4d01f8fc287dda4a47bdb2b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/a5466d56a3aa288239dc41790aa73356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/a5fd23484bb52cf7bd524303356ddac6.jpg)
↑ 秋に見る 桜もなかなか いいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
では 公園を一周散歩して帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/53b1697f7c46a58475826b4c1bb83992.jpg)
↑ この公園 色々な植物が植樹されていて 珍しい花なども見れ 良い場所です。
でもこの花?実? なんでしょうね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/5272df619c7c62ceb317431520542517.jpg)
↑ 上と同じ棚で違う実が生っていました。 これも??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/09/fdb82b1f1bee0f2617c36dca4230ed04.jpg)
↑ またまた同じ棚で ???の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/bd8e1fae32c4614fe2d8f046a3f448bf.jpg)
↑ 違う棚で ????の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/8f38e65fb81f33737ba12468ef0ff81d.jpg)
↑ 小紫の看板に「イチモンジセセリ」が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/ea7bc63e8572fa3fcc177c2c43940e05.jpg)
↑ でも私が小さい頃 このイチモンジセセリは、チビドリって呼んでいましたがねえ
何故?チビドリって呼んでいたのか? 今では記憶も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/8c813e39ce2d4129c635b8b56b4c8871.jpg)
↑ こちらが 『コムラサキ』です。
ムラサキシキブと似ていますが、花の枝の位置とか葉の形・果実の生り方が違うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/7f20b502417e45c28d236ab06f4e0711.jpg)
↑ こちらに 『ニワウメ』が、まだ咲いていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ce/6726bb538ec5498a272838f1e405bede.jpg)
↑ 今年の気温の変化に驚いているんでしょうね 自然界も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/5345d663038a36c0f15c5fffa5d8b9dd.jpg)
↑ ムクゲの花の裏に なにか隠れていますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/64/07d41b276af1d9551c1fd96a94f5600a.jpg)
↑ 葉が水仙の葉に似ている花なんですが この良く見かける花 何だったかなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/593d476bff2a0cbdf53a8a9598b6d86b.jpg)
う~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/135dd160bcb9cdb6e46b2bf86447a447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/a273d6a4f7bb14760ceb30b48183fb49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/987cfd49311be7b2b8df42e04e82cecf.jpg)
・・・っと 公園一周 散歩終了っす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/948d1c303fee4d37cfa15d75d7f660a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/b23844d01f7c52831cb73090a69238fa.jpg)
-------------------------------------------------------------------------
本日の愚痴
本日は土曜 (このブログ前日に予約投稿してあります)
現在 私 仕事の真っ最中かな 土曜から昼勤務で8:00~20:00まで
次の休日は、水曜と木曜ですが・・・なんと 私の交代要員が採用されたとのこと
どうなるんだろうか? 入ってきたのが まったくの新人
マイクロメーターもイミクロメーターも読めないブラジルの派遣社員だとか
しかもNC旋盤 初めてだとか ・・・おいおい またすぐ辞めていくんじゃあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私が、この三班二交代制で急遽 ラインに入っている間に募集して
決まり次第 私と交代ってことでしたが 前に入ってきた奴
日曜は休みたいから 三班二交代制勤務はできないと 即 辞めていっているし
できない人間を 入れても 無理があるんじゃあ??(私だって日曜休みたいよ)
しっかり教育してからでないと 困るでしょう
人数増やし 清算時間を長くすれば 生産が上がるって考え方 おかしいでしょ
人間 長い時間仕事を続けると前半はいいが 後半 体力パワーが減り
思考能力も維持できなくなるんすよ そりゃ生産数も下がると思うけどなあ
もっと 効率の良い 生産方式 考えれば 幾らでもありそうな・・・でしょ
マシンについている作業者の意見 まったく無視って ありえへん
作業者が何故 機械から離れ 違う作業をし 戻るのか 意見ぐらい聞かないとね
なんせ 生産課とか検査課とか 本社と違い何もない工場で同じように
できませんよね 材料が ひとりでに飛んできて機械の横まで来てくれれば別だが
完成品が かってに完成品置き場まで飛んでいってくれればねえ
しかも加工中発生する切子処理も12時間 何事もなく どんどん処理できればねえ
わかっているんだろうな 偉いんだから上司さんは・・・ねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
では 私の愚痴は 聞かなかったことに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)